ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

勉強会

アジャイルサムライ #devlove 道場第4回

今日はアジャイルサムライ DevLove道場の第4回。市ヶ谷の健保会館で開催されました。当初は開発合宿の予定で日曜開催になったんですが、どうにも集まりが悪かったようで急遽講義型+開発タイムを設ける形に。参加者も普段の半分くらい、チームでの参加も5チ…

いまさら聞けない「情報収集」のススメ

はじめに (すごく長いので読みたくない人は飛ばして下さい) オレは会社で「事業推進室」という部署に配属されています。この部署は、良く言えば「特定分野に特出した能力を持つ、社内でもとりわけ優秀な人材を集めて、個の突破力で新しい事業を開拓する」と…

第二回社内Hadoop勉強会が開催されました by @choconeco

社内で開催されたHadoop勉強会、2回目の今回はハンズオン中心の内容でした。 オレだけMacだったんで用意してくれたVMイメージが上手く使えず(Virtual Box動かそうとするとショートカットキーは使えないしチルダ釤~釤やパイプ釤|釤は何処に割り振られてるか分…

#xpjug 9/03(土) XP祭りに参加してきました。

XP祭り2011 本日は早稲田大学理工学部で開催されたXP祭りに参加してきました。ずいぶん前から参加者募集していたのですっかり申し込んだ気になってたんですが、どうやらど忘れしてたらしくて実際に申し込んだのは先々週、たまたま増枠されたところに潜り込め…

改めて「アジャイルサムライ DevLove道場」第一回の振り返り

前回は割と感想に終止してしまったので、もうちょっと具体的に、参考になった点や後で同様の勉強会を開催する時に役立てたい内容を書いてみたいと思います。 おさらいになりますが、前回のアジャイルサムライDevLove道場で行ったのはインセプションデッキの…

「アジャイルサムライ #devlove 道場 第一回萌芽」 に参加してきました。

今日はNHN Japanで開催されたDevLoveの勉強会に参加してきました。テーマは現在IT業界で読んでないヤツはモグリだと言われてもおかしくない位話題沸騰の書籍「アジャイルサムライ−達人開発者への道−」。これの内容に沿ったワークショップ中心の勉強会でした…

第一回社内Hadoop勉強会が開催されました

昨日は@choconeco 主催で社内Hadoop勉強会が開催されました。3時間程度を3部に分けてHadoopのさわりについてみっちり・・・というと日本語として変ですが、しっかり準備してきてくれたので社内勉強会としてはかなり本気の内容だったと思います。あれなら金取…

第3回Flex3初心者勉強会終了とその雑感

はじめに オレが管理者として開催する最後の勉強会となった第3回Flex初心者勉強会が終了したのはもう半年以上前の1月27日(土)。この勉強会は隔週土曜の午前中3時間のみで行った都合、なんと13ヶ月もの長期に渡って継続開催することになりました。3年前から続…

#devlove0729 「DevLOVE PF あなたのチームは、もえているか?」に参加してきました。

先月29日に渋谷サイバーエージェント社で開催されたDevLoveに参加してきました。DevLoveへの参加、というかそもそも社外勉強会の参加自体が縦サミット以来なので随分久々な印象があります。既に10日くらい経っちゃってて今更感も無くはないですが、せっかく…

社内LT大会開催の成功と失敗

もう半月位前になりますが、社内でLT大会を開催しました。全社からスピーカーを10名程度集めて「開発」というテーマで10分のプレゼンを行い、みんなに聞いて貰うというもの。数ヶ月前から準備して色々とネゴして開催に至ったイベントです。 結論から言えば、…

#devlove0423 縦サミットに参加しました。(いまさらですがw)

もう一ヶ月以上前になってしまうんですけど、4/23(土)は楽天(品川シーサイド)で開催されたDevLoveのセミナーに参加してきました。本当は当日感想を書くつもりだったんですが、タラタラ書いてた挙げ句放置してたら「遅刻ってレベルじゃねーぞ!!」ってことに…

5/27(金) 第23回すくすくスクラム 〜ゲームで学ぶ"Scrum の概要"〜 に参加してきました #suc3rum

先週末にECナビ社で開催された「すくすくスクラム」という勉強会に参加してきました。知らない方の為に簡単に説明しておくと、「すくすくスクラム」はアジャイル開発手法の一つである「Scrum」の勉強会で、「今日知ると明日からの仕事にちょっと役立つ」(←う…

仕事に役立たない社内勉強会を企画してみる

はじめに 前回からの続きです。 勉強会は今回3つやる予定だと前回で書きましたが、もう一つに考えているのが「アルゴリズム」と「デザインパターン」です。 「Flex3初級勉強会」から得た教訓 今年の年始から始めたFlex3の勉強会はもう少しで終わりを迎えます…

「ドキュメント」という単語の意味が分からなかったオレが開く社内勉強会

注意事項 本エントリーは色んな意味でかなり踏み込んだ内容になっています。もし会社に怒られたらあっさり消す可能性もありますので、どうぞご了承ください。 はじめに 来週土曜のアウェイvs京都戦が終われば今季のJリーグも終了です。ここ数年の最終節まで…

10/20、DevLOVE Android勉強会に参加して来ました。

10/20(水)は渋谷ECナビで開催された「DevLOVE Android勉強会「この掌からできること」」に参加して来ました。資料が近々公開されると思うので、細かい話は気が向いたら後日追記しますが、さしあたって簡単な感想だけ書いてみようと思います。 矢野りんさん …

社内でBigtable勉強会やりました。

本日午後は社内の有志で行うFlex研究会。毎月恒例でおなじみのメンバーが集まり、Flexを使ったプロダクトを作ろうと日々自己研鑽をし、終わったらラボ真下の中華料理屋で馬鹿話を繰り広げるという真剣ながらも楽しい研究会です。 で、このプロダクトをGoogle…

僕の孤独な社内戦争

微妙に前回から続いてます。あとタイトルは釣りです。オレは「僕」なんて使いません、特に文中では。「僕」とかキメぇwwwww。 なぜ勉強会を開催するか? そんな訳で割と順調に始まった勉強会ですが、前述の通り今回で三回目です。そもそも何の為に実施するの…

第三回Flex勉強会始めました。

先週の土曜(1/16)から社内向けにAdobe Flex3の初級勉強会が、装いも新たに始まりました。昨年末から1ヶ月以上応募期間を設け、実際に参加表明をしてくれたのが7名です。 Flex勉強会とは? Adobe Flexという、XMLとプログラムでFlashコンテンツを作ることの出…