ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

第三回Flex勉強会始めました。

先週の土曜(1/16)から社内向けにAdobe Flex3の初級勉強会が、装いも新たに始まりました。昨年末から1ヶ月以上応募期間を設け、実際に参加表明をしてくれたのが7名です。

Flex勉強会とは?

Adobe Flexという、XMLとプログラムでFlashコンテンツを作ることの出来る製品について、初めて使う人向けに使い方、というかアプリの開発方法を教える勉強会です。内容はハッキシ言って超初級、やる気のある人ならその辺の書店で入門書買ってきた方が一ヶ月程度で習得できる内容です。受講対象者は社内に限定しており、一般的な社外勉強会と異なり講義形を採用しています。
なので、もしこのblogを社外の方に読んでいただいて「参加したい!」と思って頂いても申し訳ないんですがご参加頂く事ができません。どうしてもとTwitter辺りで言われるとコッソリ参加させちゃうかもですがw。

これまでと異なる事

今回の勉強会は、今まで2年近くに渡り実施してきたものの総決算になります。カリキュラムや使用するテキスト等はこれまでと同じですが、開催形式からしてこれまでと異なる点もいくつか存在します。

午前開催

そもそもは社内の既婚者の「家庭サービスしなくては行けないので土曜日の午前中に開催して欲しい」という要望が発端でした。当時は第二回の勉強会が始まったばかりで午前と午後の両方を開催する余裕が無くお断りしました。
それをオレが嫉妬深い年老いた猫みたいにしつこく憶えていたが為に、一年近く経って余裕が若干出来た今、改めて応えることにした次第です。


…土曜に朝から起きるのって、ツライっすね。

勉強会開催期間の長期化

前回(第二回)は、一回が午後13:00〜18:00の6時間、全17回というカリキュラムでした。これを隔週土曜で消化して行く為、修了するまでに8ヶ月もかかっています。

今回は午前中開催の為、9:00〜12:00の3時間しか使えません。つまり回数は倍の34回、期間は単純計算で一年半近く必要です。…そんなに長期間モチベーションが持つかどうか、いやもっと言えば退職しないかどうか、非常に心配です。

アシスタント(?)の採用

今回からアシスタントを付けています。第二回勉強会の参加者の1人が「最初の方、病欠してたんでもう一度受け直したいんですが…」と言ってきたので、「ふざけんなお前は助手だ。ちゃんと周りの人に教えてやれよ。」と無理矢理徴集した次第。他にもいざ勉強会を始めると二名ほど前回参加者がやってきました。どうやら一応信頼は得ているようです。

ちなみに初回に限っていえば、彼らはそれぞれ別のことをやってて全く役に立ちませんでした。何しに来たんだオマエラ?

新受講生の様子

あくまで「今までの勉強会と比べると」ですが、非常にやる気があります。いや、正確には「やる気があるように見え」ます。

誤解されると困るので簡単に補足すると、やる気が見える行動を取るんです。頻繁に質問をする、発言ひとつひとつがハキハキしている、オレが手が回らないと受講生同士で相談して解決策を見出す、手が空けばドンドン先に進める。そういう事が本当にごく自然に出来るんです。おかげでオレは狭いフロアを実技時間中絶え間無く走り回るハメになった訳です(苦笑)が、勿論これは良い傾向です。今回の勉強会参加者はほぼ全員が社のフットサルクラブのメンバーで元々顔見知りです。そういうのが馴れ合いとかでは無く良い方向にで出ているのかもしれません。

今までのメンバーも勿論やる気はありましたし、同様の行動もある程度取っていましたが、現メンバーの方が「やる気が目で見て取りやすい」んですよね。旧メンバーが事業部の繋がりが主体でやや文科系なのに対し、現メンバーが体育会系の繋がりというのも理由の一端かも知れません。まぁまだ一回目なので良く分かりませんが。

勉強会の今後とか…

ともかく始まったので、泣いても笑っても一年半はこのまま走り続けます。3月になってJリーグが始まると、FC東京最優先のオレとしては日程調整の苦しい日々が続く事になります(笑)が、なんとか全員脱落させずに最後まで走り切りたい所存です。


勉強会の開催に関しては色々副次的な効果も狙っているんですが、そちらまで書くと非常に長いエントリーになってしまうので、それはまた次の機会にしたいと思います。