ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

三月に獅子が吼えるから月島呑んだくれツアーをやってきた

IMG_1147


はじめに

 桜も咲き始めましたが、いいとこ一分咲き、まだまだ寒いし、なかなかお花見にしゃれこむわけにもいかない今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 元気? そうでもない? まぁどっちだって知ったこっちゃないんですけどね、お互い好き勝手に生きていきましょう。


 さて、こないだ羽海野チカさんのマンガ「3月のライオン」がアニメ化するというニュースがありました。オレもこの作品の大ファンなので、今からとても楽しみです。だから、というわけじゃないんですが、先週土曜はその「3月のライオン」の舞台である「月島」で飲み歩いてきました。


IMG_1219


 メンツはいつものこいつら。左から、元上司のイッセイさんと、ゲスな元後輩の天城さん。二人とも神妙な顔をしているように見えますが、単に薄暗いところで酔っぱらって焦点が合わなくなってるだけなのでお気になさらず。


 以下は、毎度おなじみこのイベントのルール説明。ルール自体はだいたいいつもと一緒です。ルールを守れないのもいつもと一緒。

  • 一軒の店で飲むお酒は一杯まで。
  • 一人一品ずつ、上限1,000円を目処につまみを注文する
  • お残しは許しませんえ
  • より沢山の店を巡ることを目標にする
  • 目標:6軒
  • ルールにあまりこだわり過ぎず、楽しくをモットーに

前哨戦:築地〜勝鬨橋〜月島

IMG_1126


 今回の集合地は築地:築地本願寺でした。なぜか? 実は最初は築地で飲み歩くつもりだったんですよねぇ。


IMG_1128

IMG_1130


 築地本願寺の境内では「dancyu祭り in 築地」っていうイベントをやってました。……お寺で酒かっ喰らうとか大丈夫なのかな? 親鸞上人もビックリなイベントでしたが、これが目当てではないので、軽く冷やかしてさっさと次へ。


IMG_1133

IMG_1134


 築地本願寺を出て徒歩1分、目当ての築地場外市場に着きました。このとき時刻は午後3時。前回の教訓を生かしてお酒のありそうな時間に来たわけです。が、たしかに酒はあったけれど、今度は店が開いていない……。相変わらず簡単に飲み歩きをさせてくれない街だなぁ、ここは。


 ここで方針転換をして、じゃあ比較的近い月島まで歩いて行こう、と相成りました。



IMG_1138

IMG_1141


 こち亀でおなじみの勝鬨橋。昭和の中ごろまでは橋の中央が割れて持ちあがり、大型の船を通していたそうです。今でも機構だけは垣間見えます。一度でいいから橋が上がるところを見てみたかったなぁ。


IMG_1140


 隅田川が綺麗だ。いい天気だなぁ。


IMG_1145


 勝鬨橋を渡ると高層マンションばかり目立つようになります。月島あたりはかつては下町だったと聞いていましたし、「3月のライオン」にもそういう風景描写がありましたが、我々が歩いた範囲ではあんまり下町っぽさはありませんでした。時代は移り変わるのか、たまたまそういうエリアだっただけなのか。


IMG_1149


 高層マンション事情を好き勝手喋りながら歩いていると、あっという間に月島商店街にたどり着きました。築地本願寺を出てから30分も経ってないので、手頃な散歩といえそう。
 まずは店を物色しつつ、街並みをぐるっと見て回ります。


IMG_1150


 たぶん街並みとかも統一しているんでしょうね。パチンコ屋の外観もシックなデザインになっていました。パチンコ屋を無くそう、とならないのは不思議なもんですなぁ。


IMG_1154


 単刀直入な名前の花屋さん。もうちょっとひねろうぜ。


IMG_1155


 長蛇の列ができていたメロンパン屋さん。甘い匂いが周囲に立ち込めていました。あやうく誘惑に負けるところだった。


IMG_1159


 とあるもんじゃ焼きやさんの前にあったぬいぐるみ。なんか随分お疲れのようでした。


1軒目:もんじゃ

IMG_1181

IMG_1163

 最初に選んだのは、やっぱりもんじゃ焼きのお店。店の外に芸能人の写真がいっぱい貼ってありましたが、テレビあんまり見ないんで船越英一郎とか美川憲一とかしか分からんかったです。まぁでも人気の店なんでしょう。


IMG_1164

IMG_1179


 店内も芸能人のサインだらけです。こういうのって、お店の人が目ざとく気付いてサインをお願いするんでしょうか? それとも芸能人側が名乗り出てサインを置いて行くんでしょうか? 後者だったら随分押しつけがましいな。


IMG_1165


 スタートはとりあえずビール。まぁ飲みなれた味ですね、フツーに。まぁその割にはこの店だけで3杯飲んだわけですが。


IMG_1167

IMG_1170


 もんじゃが準備できるまで、ちょっとしたつまみにネギバター。意外と焼けるのに時間がかかるんですね、長ネギって。


IMG_1173

IMG_1175

IMG_1176


 そして待望のもんじゃ焼き。まごまごしてたら店員さんが作ってくれましたが、ものの1〜2分程度であっという間に作ってくれました。あの鮮やかな手つきは必見です。


IMG_1177

IMG_1178


 実食。最初は水分が多くてなかなか焼けないから、チマチマチマチマ食うことになるんですが、後になると煮詰まってきて焦げるので、一気にガサッとすくって食うことになります。もんじゃにもいろんな種類というかトッピングがあるんですが、今回我々がチョイスしたのは「かきの土手鍋風」。これがなかなか美味かった。丸々太ったかきが細かく刻まれて入っているので、もんじゃのどこを食べてもかきの強い風味がします。なんてったってビールによく合う!
 できれば別の種類も……と行きたいところですが、ぐっと我慢して次行きましょー!


2軒目:フレンチバル

IMG_1184

IMG_1199


 「月島」=「もんじゃ焼きの街」、だからこそ別のものを探してみよう、ということで、2軒目はフレンチバル。こじんまりとしたオシャレなバルです。一人で来てカウンターでのんびりワインとか飲むのも悪くないだろうなぁ。


IMG_1186

IMG_1189


 我々が頼んだのは、グラスワインの赤と、ロゼ、そしてホットワインです。このホットワインが美味しかった。シナモンスティックが入っていて、ただの赤ワインとはまた違う良い香りがしました。晴れて良い天気だったとはいえ、やや肌寒かったので尚更暖かいワインが身にしみますね。
 その他サングリアとかも頼んだけど、写真撮り忘れたなぁ。


IMG_1191


 つまみに選んだのはにんにくの赤ワイン煮。ビールとかに合いそう。


IMG_1194

IMG_1196


 海老のエスカルゴ風。バケットに付けて食べると絶品です。残ったソースも美味しい。


IMG_1198

ブルーチーズのもんじゃ焼き風。「もんじゃ」とあるけど、もんじゃ感はゼロです。溶けたゴルゴンゾーラをスプーンですくって、はちみつをたらして食べるとサイコーに美味い!なんで青カビだらけの癖のあるチーズが、はちみつかけただけであんなに美味くなるんでしょうね、不思議。


3軒目:日本酒バー

IMG_1203

IMG_1206

IMG_1205


 さきほどのフレンチバルのすぐ隣にあるちょっと変わった店を3軒目に選びました。入口が開いて中が見えて無かったら、バーだと分からなかっただろうなぁ。いわゆる立ち飲み屋なんですが、内装も外観もとてもオシャレです。


IMG_1207

IMG_1209

IMG_1210

IMG_1212

IMG_1220

IMG_1222


 この店はとにかく日本酒がいっぱい。特に島根と鳥取のお酒が多く揃えていましたが、それ以外にも珍しいお酒がいっぱい並んでいました。とにかく3人で片っ端から注文してシェアしあいながら飲んでいきます。これがね、どれも美味いんですよ、困ったことに。


IMG_1225


 こちらは熱燗。いわゆる「つるつるいっぱい」の状態で出してくれます。


IMG_1215


 この店の料理名は一風変わったひねったものが多かったです。写真とか無いんで、気になってつい注文したくなります。こちらは「牛肉スルメ」。ビーフジャーキーっぽいけど塩辛くはないし、食感はたしかにスルメっぽくもあるし。噛めば噛むほど肉の味がしみ出してくるので、酒のアテにはちょうどいいです。


IMG_1216

 おでん。おぼろ昆布が嬉しい。


IMG_1217


 パッと見、普通の稲荷寿司ですが、中にワサビ菜と鯖が入っています。甘く煮込んだお稲荷さんにピリッと辛いサクサクした食感のワサビと鯖の香り。お花見とかのお弁当に持っていきたい一品です。


IMG_1224

 オレらがこの店で飲んでいる時、たまたま店に訪れていた簸上清酒の社長さんがいらしていて、七冠馬というお酒を振舞ってくれました。このお酒もとても飲みやすくて美味しかったです。
 上の写真は社長さんとその息子さん。美味しいお酒をご馳走頂き、ありがとうございました。


IMG_1227


 店のすみにあった、目の入ってない達磨。お店の人に聞くと、なんとなく目を入れてないだけなんだそうな。そのうち子供たちにクレヨンで塗って貰おうか、なんて話してました。クレヨンで開眼式かぁ、斬新過ぎる。



IMG_1228

 店を出るとすっかり暗くなっていました。さて、次はどの店に行きますかな。


4軒目:イタリアンバル

IMG_1234

IMG_1237


 4軒目は、メインストリートからちょっと外れた通りにあるイタリアンバル。店先の看板にある「魚」の文字に惹かれた次第です。


IMG_1238


 食前酒。クラッシュした苺が入っていて美味しかったんですが、オレはこぼしてしまってあんまり飲めませんでした。お店の方、本当に申し訳ない。


IMG_1239

 いわゆる南蛮漬け。本当はもっと別の料理名なんですが、酔っぱらった頭では覚えられませんでした、(・ω<) テヘペロ
酢を使っている割に全然酸っぱくないです。オレはもうちょっと酸っぱい方が好き。




IMG_1243

 ガーリックトーストのバケット。これだけで酒が飲める。


IMG_1245


 メインディッシュのアクアパッツァ。魚の骨が苦手、という人はあまり好まない料理かもしれませんが、我々は魚大好き!もくもくと一言も喋らず食べ続けます。


IMG_1248


 ヤリイカのイカスミ煮。これだけでも美味いんですが、バケットに付けて食べると美味さで人が殺せるんじゃないかというレベルに達します。なにこれヤバイ


IMG_1241

IMG_1242


 この店も日本酒が多かったので、ガンガン日本酒を頼みます。イタリアンバルでイタリア料理を食べてるのに、なぜか日本酒が合うのだから不思議なもんだ。ぐびぐび。


IMG_1249


 外が暗くなる一方、街はにぎわいだしてきて、どこのもんじゃ屋さんでも列ができ始めていました。けっこう酔ってるだけに並ぶのはヤダなぁ、気軽に入れそうな店をフラフラ探してみますか。


5軒目:もんじゃ

IMG_1255

IMG_1256

IMG_1259

 というわけで細い路地の奥で見つけたいかにもなお店をチョイス。5軒目でぼちぼち良い頃合いだし、最後に「月島」らしくもんじゃ食べて〆ようか、となりました。
 しかしこの店も芸能人のサインが多いな。実は月島のもんじゃ屋はどこもこんな感じなんだろうか。


IMG_1260


 ドリンクもテキトーです。ホッピーとかウーロンハイとか。


IMG_1265

IMG_1267

IMG_1268

 もんじゃは東京下町生まれのイッセイさんが作ってくれました。最初の店の店員さんとまでは行かないものの、さすが下町っ子、なれた手つきです。これは一応「上司の手料理」ってことになるんだろうか?
 それにしても、もんじゃ美味いなぁ。生まれも育ちも信州のオレにはあまり縁のない食いものだったんですが、すっかり好きになりました。今後ちょいちょい食べに来よう。


総評

 酔っ払いに総評もへったくれもありません。どの店も美味しく楽しかったです。
 今回紹介してないところでも、行きたかったけど泣く泣く諦めた店がいっぱいありました。天気の良い日を選んで、散歩を楽しみがてらまた月島を訪れたいと思います。


 さて、次はどの街に行こうかな。



 それ以外の写真はこちら。


 以前の飲み歩きはこちら。


IMG_1278


 帰りは有楽町駅までぶらぶらとお散歩。ほろ酔いで夜の銀座を散歩するってのも、なかなかオツなもんですな。



アイドルマスターシンデレラガールズで学ぶ思考プロセス「TOCfE」入門


(via:http://imas-cinderella.com/story/13.html)

はじめに

 「制約理論」という言葉をご存知ですか。英語で「Theory Of Constraints(以下、TOC)」と書きますが、工場の生産管理から生まれた概念で、すげー大雑把にいえば「ボトルネック無くして生産性ガン上げしようぜ!」って手法です。
 「TOCfE」はその派生ツールで、「fE」=「for Education」、つまり教育を目的として作られています。この「TOCfE」はおおまかに

  • この考え方を学んでもらって、自分で考えられる子供を育てよう
  • この考え方を大人が自分で学んで、考えられる子供を育てられる大人を育てよう

というコンセプトのもと、広められています。この記事では、その「TOCfE」のツールを解説していきたいと思います。


アイドルマスターシンデレラガールズ」で!!


本記事のターゲット

 本記事は以下のような方を対象として書かれています。

 上記に当てはまらない方は、場合によってはこの記事を読んで不快に思われるかもしれません。特に本記事は「アイドルマスターシンデレラガールズ」のネタバレを含みます。同作品について、まだ視聴したことはないけど今後視聴したいと思っている方、「アニオタキメーーーんだよ!!」とか普段から思ってる方、申し訳ありませんが、そのまま速やかにブラウザタブを閉じていただけますようお願い致します。


「TOCfE」とは?

 冒頭にも書きましたが、「TOC」とは「Theory Of Constraints」の略で、日本語訳で「制約理論」、エリアフ・ゴールドラッド博士が提唱した知識体系を指します。、個人や組織がゴールを達成するのを妨げてしまうような障害を論理的にみつけだして乗り越えるためのツールが用意されています。詳しくは良い書籍がありますのでそちらを読んでみてください。分厚い本ですが、小説仕立てなので案外易しく読めると思いますし、マンガ版も出ています。




 この「TOC」を「fE = for Education」、つまり教育向けにカスタマイズしたのが「TOCfE」。「ちゃんと考えることができる人を育てること」を目的としています。
 でも「ちゃんと考える」ってなんでしょう? この記事をお読みの方は「ちゃんと考えた」経験はありますか? たぶん殆どの人が「ある」と答えるんじゃないかと思います。
 では、どこまで考えたら「ちゃんと考えた」と言えますか? 貴方が「ちゃんと考えた」ことを他人に論理的に説明できますか? 貴方の「ちゃんと考える」と他人の「ちゃんと考える」は本当に一緒ですか?


 おそらくこの問いかけをされると困っちゃう人が多いんじゃないかと思います。なんとなく当たり前で、他人もきっとそう感じているはず、と思っていることは、実は殆ど一緒じゃないことが結構多いです。TOCfEを活用することで、そんな「当たり前」を論理的に他者に説明できるようにし、議論の対象を明確にしていくことが出来るようになっていきます。


 「TOCfE」には3つの主なツールと、それを補助・強化するためのCLRというツールが存在します。まぁ言葉でグチャグチャ説明しても分かりづらいんで、実例を交えて説明していきます。ちなみに、本記事ではCLRの説明は省略します。説明を書くのが大変、というのもありますが、CLRは非常に危険なツールなので不用意に振り回すと他者を傷つけてしまうかもしれないからです。

  • ブランチ
  • クラウド
  • アンビシャスターゲットツリー



「ブランチ」とは?

 「ブランチ」は「物事を因果関係で考える」ためのツールです。「原因と結果がつながっているか」をこのツールでは確認できます。


 では早速例を挙げてみます。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1424053835)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1424053835)


 これはアニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」の第6話の終盤のシーン。卯月・凛・未央のユニット「ニュージェネレーションズ」のデビューCDのリリースイベントのミニライブが終わった直後です。リーダーの未央は自分が期待していた観客とは全く異なる、あまりにガラガラな会場にショックが隠しきれません。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1424053835)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1421997379)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1421997379)


 それもそのはず、彼女たちはデビューの前に先輩アイドルのバックダンサーとして、大観衆の前でパフォーマンスすることを体験していたからです。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1424053835)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1424053835)


 そんな未央に対し、プロデューサーは「今日の結果は当然のものです」と冷徹に言い放ちます。追い打ちをかけられた未央は「アイドル辞める!」と叫び、会場を走り去ります。



 それではこのシーン、なぜ未央が「アイドル辞める!」と叫び、逃げ出すほどショックを受けたかをブランチで表現してみます。



 読み方ですが、左下の箱から上に向かってひとつずつ読んでいきます。読み方は「もし○○○○ならば、結果として△△△△である」です。上向き矢印同士をくくる赤丸は「&条件」を意味します。ちょっと実際に読み方の例を以下に書きますので、それに合わせてブランチを目で追ってみてください。


  1. もし「城ケ崎美嘉のライブにバックダンサーで出演する」かつ「城ケ崎美嘉のライブでミスなく楽しくダンスができる」かつ「城ケ崎美嘉のライブに大観衆が盛り上がっている」ならば、結果として「大観衆のライブでの成功体験が頭に焼きつく
  2. もし「大観衆のライブでの成功体験が頭に焼きつく」かつ「城ケ崎美嘉のライブ以外に出演したことが無い」ならば、結果として「ライブに出演すると大観客の前で盛り上がれると思いこむ
  3. もし「ライブに出演すると大観客の前で盛り上がれると思いこむ」かつ「自分のデビューCD発売ミニライブがある」ならば、結果として「自分たちのライブも大観客で盛り上がれるはずと期待する
  4. もし「新人アイドルにはファンはほとんどいない」ならば、結果として「デビューライブ会場にはほとんど観客がいない
  5. もし「自分たちのライブも大観客で盛り上がれるはずと期待する」かつ「デビューライブ会場にはほとんど観客がいない」ならば、結果として「自分たちのライブの閑散とした状況にショックを受ける
  6. もし「自分たちのライブの閑散とした状況にショックを受ける」かつ「ライブの客入り状況は当然の結果だとプロデューサーにいわれる」かつ「ニュージェネレーションズのリーダーは自分である」ならば、結果として「ライブの失敗は自分のせいだと言われたように感じる


 ブランチで因果関係を追っていくと、未央はデビュー前の成功体験に引きずられて、自分たちの実力からかい離したイメージを持ってしまったことが原因でショックを受けたことが分かります。それだけだったらまだ良かったのでしょうが、サポートするはずのプロデューサーから「当然の結果」と突き放されてしまい、自分が責められていると感じて「アイドルを辞める!」とまで思ったのではないかと推測できます。


 なにか問題が発生したとき、ブランチで因果関係を整理していくと、後でどこで何が問題の種になったかを分析することができます。この未央のケースでは、先輩アイドルのステージに立つこと自体は良い経験なので、無理やり止めさせたりすることはあまり宜しくないと思われます。であれば、デビューライブより前に「新人のデビューとはこういうものだ」と現実をきちんと認識させ、それに対して絶望や失望ではなく、闘志と勇気を持てるように気持ちを誘導していれば、あるいはこのような事態は防げたかもしれませんね。




クラウド」とは?

 クラウドは、対立する2つの行動を通じて問題を特定し、両者に共通する目的を達成するための解決策を見出すためのツールです。
 誰もが色々な悩みや問題を抱えています。そんな問題の奥底には、多くの場合「〜したい」「〜しないといけない」という気持ちがあります。でもそれに相反する「〜したくない」という気持ちもあります。
 そんな目先の対立ではなく、その先にあるものに目を向けて、より良い選択をすること、場合によっては一挙両得の選択が無いかを模索するのが、このツールの活用する目的になります。


 では例を挙げてみていきましょう。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1440732563)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1440732563)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1440732563)


 このシーンは第20話、美城常務から渋谷凛・アナスタシアの2人が、常務が陣頭指揮を執るプロジェクトに参画してアイドル活動をするように求められるシーンです。美城常務はこの時、凛には学校の友人でもある神谷奈緒北条加蓮と組んで「Triad Primus」というユニットを、アナスタシアにはソロ活動を要求しています。
 ですが元々、2人ともシンデレラプロジェクトに参画しており、既に凛はニュージェネレーションズ、アナスタシアはラブライカというユニットで活動しています。それに美城常務はシンデレラプロジェクトを潰そうともくろんでいる当事者、実質敵対関係にあります。美城常務は「既存の活動は継続して構わない」と言いますが……。


美城常務:「私は君たちの才能を買っている。それをもっと伸ばしてみたいとは思わないか。



 では実際にクラウドを書いてみます。下の図が凛とアナスタシアのクラウドです。2人の状況は微妙に異なりますが、今回は簡略化して同一のものとしてとらえました。



 ここでは、シンデレラプロジェクトと美城常務のプロジェクトが対立している(同時に実現することができない)ものとして書き始めています。ここで「本当にこの2つの手段(行動)は対立しているのか?」をチェックします。
 感情的に考えれば、敵対する美城常務のプロジェクトに2人が参加する、ということは、シンデレラプロジェクトに対する裏切りとも捉えられかねません。感情論的には「この2つの手段は対立している」と言えるでしょう。
 ですが、美城常務は「今の活動を続けても構わない」と言っています。なので、美城常務からの制約だけを鑑みれば「実は対立していない」ともいえるでしょう。シンデレラプロジェクトのプロデューサーが「裏切り行為ではない」と他のメンバーに誠意をもって説明すれば、おそらく感情的なわだかまりも緩和できるはず。
 それはそれとして、2つの活動を掛け持ちすることは時間・体力ともに相当の消耗を強いられるはず。ましてや彼女たちは学生です。学生の本分と2つのアイドル活動をどれも全力で取り組む、などということができる人は、そうそういないでしょう。
 この課題は、彼女たちがどこで線引きするかによって、手段が対立しているかしていないか、が分かれることになるのです。


 仮にこれらの手段は「対立する」ものとして進めます。
 そこから、それぞれの「手段(行動)」を取らなければ実現できない「要望」を探しました。今回はシンデレラプロジェクト側は「シンデレラプロジェクトを継続させる」という要望を、美城常務のプロジェクト側には「新しいチャレンジができる」という要望を挙げました。
 さらに、そこから「仮に両者に共通する目的があったとしたら」という仮定を立てます。今回は「アイドルとして輝けるようになる」という割とフワッとした目的を作りました。


 これを確認する際には逆から、つまり目的から要望、容貌から手段(行動)へと読んで行きます。読み方は「もし○○○○なら、△△△△の必要がある」です。ちょっとやってみましょう。


【A:目的→B:要望1】
もし「アイドルとしてもっと輝けるようになる」ならば「今の仲間たちとシンデレラプロジェクトを存続させる」必要がある。
【A:目的→C:要望2】
もし「アイドルとしてもっと輝けるようになる」ならば「新たな仲間や新たな環境で、まだ見ぬ可能性にチャレンジできる」必要がある。
【B:要望1→D:手段1】
もし「今の仲間たちとシンデレラプロジェクトを存続させる」ならば、「シンデレラプロジェクトを継続する」必要がある。
【C:要望2→D':手段2】
もし「新たな仲間や新たな環境で、まだ見ぬ可能性にチャレンジできる」ようにするならば、「美城常務のプロジェクトで新たに活動する」必要がある。


 とりあえず違和感はなさそうですね。では、それぞれの手段(行動)では、もう一方の要望を満たせないのか、を検証します。


【C:要望2→D:手段1】
もし「新たな仲間や新たな環境で、まだ見ぬ可能性にチャレンジできる」ようにするには、「シンデレラプロジェクトを継続する」ことでは満たせない。
【B:要望1→D':手段2】
もし「今の仲間たちとシンデレラプロジェクトを存続させる」には「美城常務のプロジェクトで新たに活動する」ことでは満たせない。



 どうでしょう? 違和感がありませんか?
 シンデレラプロジェクトの中は複数のユニットで成り立っているので、組み替えをすれば新しいチャレンジはいくらでもできるでしょう。
 一方、美城常務に現在の活動が認められている都合、新プロジェクトに参画してもシンデレラプロジェクトを継続させるための取り組みは可能です。


 このようにして、対立する悩みを分析して、よりよい答えを導き出せるのが「クラウド」の特徴です。


 実際、この続きの話では、凛もアナスタシアも、シンデレラプロジェクトの活動を継続しつつ、美城常務の提案を受け入れます。アナスタシアはパートナーである新田美波の応援も受けて円満に新しいチャレンジを始めますが、一方でニュージェネレーションズではまたひと悶着があります。ですが、ここでの言及は避けることにします。




「アンビシャスターゲットツリー」とは?

 アンビシャスターゲットツリーは、ambitious(野心的な)目標を達成するための手段を明らかにしていくためのツールです。ではさっそくですが、また例を挙げてみます。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


 こちらのシーンは12話シンデレラプロジェクトはアイドルフェスティバルに向けての合宿を行っています。
 シンデレラプロジェクトは、普段は「ニュージェネレーションズ」「ラブライカ」「キャンディーアイランド」「凸レーションズ」「*(アスタリスク)」、そして「神崎蘭子」のソロ活動という異なるユニットで活動していますが、合宿の最中にプロデューサーから「アイドルフェスに向けシンデレラプロジェクト全員で参加する楽曲を1曲仕上げよう」という指示が出されます。残り短い期間に、ユニットとは別に全体曲をしあげなくてはならない、この難題に最年長者の新田美波が、みんなのまとめ役として挑みます。


 まずはアンビシャスな目標を明確にします。プロデューサーからは「アイドルフェスに向けシンデレラプロジェクト全員で参加する楽曲を1曲仕上げよう」という指示がありましたが、「1曲を仕上げる」というのが、どういう行為で、どの程度を指すのかを明確にしておくしておく必要があります。特に今回の目標はシンデレラプロジェクト:14人全員で同じビジョンを共有していることが必須です。誰かが「とりあえず歌えてなんとなく踊れてればいい」と思っており、一方で「ダンスが完璧にシンクロしていて歌が全員生歌でMISIA顔負けで歌えなくては駄目だ!」と思っていたら、同じゴールにはたどり着けませんよね。ちょっと理屈っぽくても、何を目指すのかは明確に定義しておく必要があるのです。
 とはいえ、アニメの中ではそこに具体的に言及しているシーンはありません。ここでは仮に「シンデレラプロジェクトの全体曲を、合宿中の期間に、歌・ダンスともに全員が揃っていて、アイドルフェスで歌っても恥ずかしくないレベルで仕上げ、自信を持ってステージに立てるようにする」という目標にしたことにしましょう。まだだいぶ曖昧な気もしますが、このくらいで許しといてやるか。



 次に目標を達成を阻害する「障害」を列挙します。「アンビシャスターゲットツリー」のとっつきやすいところは「そんなことできっこないよ。だって〜じゃん。」という愚痴や不安・不満をとっかかりにして、そこから野望への道を見出すことができる、という点です。最初は出来るだけダメな人になって、出来ない理由をグチグチ言ってみてください。
 では実際にシンデレラプロジェクトの面々がこぼす愚痴を集めてみましょう。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)

みりあ:「何回やってもふりつけ全然あわないね。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)

卯月:「全体曲、難しいですね。ふりつけ覚えるのがせいいっぱいで、全然ついていけませんでした。
未央:「わたし、CDデビューのステージ、全然楽しめなかった。リーダーだったのに、みんなにも迷惑かけちゃって。
卯月:「わたしも、最後まで笑顔でいられなかったこと、残念で。
凛 :「わたしたちのステージ、まだちゃんと終わってないのかも。
未央:「ねえ、アイドルフェスは全体曲もユニット曲もやれるだけやってみよ!今度はどんなステージでも頑張るから。ね?



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)

杏:「一曲歌うだけでも大変なのに、もう一曲増えるなんて大丈夫かな?今日やってみて分かったじゃん。全体曲今からやって、みんなと合わせるなんて難しいんじゃない?無理に詰め込んで本番に失敗、なんてことに……。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)

みりあ:「え、みくちゃん全体曲やるの反対なの?
みく :「反対ってわけじゃないけど、ちょっと難しいんじゃないかって。
李衣菜:「それに私達、ユニット曲だって完璧じゃないし。今はユニットの方を大事にしたいんだよね。私達、(デビューが)一番最後だったから。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)

きらり:「きらりはね、みんなで歌うのって、たのすぃ〜かなって思ったんだけどぉ、練習も大変でしょ〜ぉ?両方上手くできるかどうか、不安な娘もいるんだなって思うと……。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)

美波:「まとめ役をするのはいいんですけど、全体曲のことが気になって。フェスまでそんなに時間も無いですし、今からだと大変じゃないかって。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)

蘭子:「今日、みんなと上手く合わせられなかった。やっぱり、誰かとステージに立ったこと無いからかなぁ。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)


李衣菜:「でもさぁ、これって難しくない?
みく :「みんなバラバラで、全然合ってなかった。
未央 :「だから、もっと練習しなきゃ!でないとフェスに間に合わないよ!
智絵里:「ヒッ
杏  :「このままやっても、エネルギーの無駄遣いな気がする。


 いくつか重複している不満・愚痴(=障害)もありますので、整理するとこんなかんじになるでしょうか。



 続いて、この障害を仮に解決できたとできる「中間目標」を挙げます。言葉的には「障害」をそのまま裏返したような表現になることが多いですが、可能であればより具体的な表現が望ましいです。あと、中間目標は行動や意思ではなく「状態」で表現する必要があります。



 「中間目標」には実現可能な順番がある場合が多いです。目標に向かってマイルストーン的に並べ替えていきます。もし並列に実現可能な「中間目標」があれば、横に並べてしまって構いません。



 最後に、それぞれの「中間目標」を実現できる「行動」を記述していきます。



 ……で、ここまでやっといてなんなんですが、ここで困ったことが。実際のアニメで美波が取った行動は「ミニ運動会を開く」というものでした。彼女らはユニット間で分断した状態から、美波の開催した運動会を通して、互いの能力を把握したり、コミュニケーションを図ったり、一体感を出したり、といった効果を得て、結果それによって全体曲を完成させました。
 それはとても素晴らしいことなんですけど、その「ミニ運動会」という「行動」は、オレが「障害」から抽出した「中間目標」を解決する策としては合致しないんですよね。しかも「行動」としてはたった1つしかないし。


 しかし、スーパーマリオなど任天堂の人気ゲームを多数プロデュースした宮本茂氏の言葉で「イデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」という格言もあります。美波の採用した「ミニ運動会」という「行動」は、まさに複数の「中間目標」を一度に解決するためのアイディアだったのでしょう。あと、言い訳にはなりますが、アニメのような物語ではどうしても描かれない部分がありますので、ある程度は想像で補完するか、または分析の追及を諦める必要があるかと思います。なんにせよ「みなみんリーダーは凄かった!」という結論としておきたいと思います。(これ以上は勘弁してくださいマジでマジで。)



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1428286347)




問題

 さて、駆け足でしたが、TOCfEの3つのツールを紹介しました。本当はまだもうちょっと使い方を説明しなくてはいけないんですが、文章だとなかなか伝わらないので、この辺にしておきます。


 では、突然ですがここで問題です。このシーン、貴方ならTOCfEの3つのツールのどれを使って、どのように分析してみますか? 「アイドルマスターシンデレラガールズ」最大の見せ場です。



(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1442572948)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1442572948)


(via:http://www.nicovideo.jp/watch/1442572948)



 23話のこのシーン、アイドル活動を休止し養成所に戻ってレッスンを続ける島村卯月。それに詰め寄る凛と、話を聞かせてほしいと耳を傾ける未央。卯月からは笑顔が失われています。仲間がアイドルとしてキラキラと輝きだして、自分だけが輝いていない、取り残されていると感じていた卯月は、大粒の涙を流しながら自分のアイドルとしての未来への不安を、拙い言葉で紡ぎます。そしてその葛藤は、24話のプロデューサーとの対話、クリスマスライブまで続きます。


卯月:「笑顔なんて!笑うなんて!誰でも出来るもん!!なんにもない。私には何にも……。
P:「今、アナタが信じられなくても、私は信じています。アナタの笑顔がなければ、ニュージェネレーションズは、私達はここまで来られなかったからです。
P:「島村さん、アナタが選んだその先で、アナタは独りではありません。私達が、みんながいます。




おわりに

 「TOCfE」のツールの使い方を学ぶには、一応書籍や教本もあるのですが、やはりきちんと知識を習得している人から教わる方が効率が良いです。この記事を読んで「TOCfE」に興味を持って頂けたら、できればワークショップに参加して体系的に学んでみませんか。ちょうどタイミングのよいことに、今週末土曜日に、神保町で本記事では中途半端な解説だったアンビシャスターゲットツリーのワークショップが開催されます。


IMG_0572

【東京開催】TOCfE BootCamp 雷鳥が目指した頂への軌跡 ~アンビシャスターゲットツリー~ - TOCfE BootCamp | Doorkeeper

  • 日時 :2/20(土) 9:30 - 18:00
  • 場所 :株式会社万葉
  • 参加費:1,000円(おかし代、文房具代) ※学生無料


 このワークショップでは、Jリーグ松本山雅FCを題材に、アンビシャスターゲットツリーを解説していきます。人口24万程度の、県庁所在地でも地方政令都市でもない街で、毎試合2万人もの観客がスタジアムに駆けつける、そんな信じられないようなことが起こっています。故:松田直樹選手が文字通り命を賭してまで成し遂げようとした何かのその先を、アンビシャスターゲットツリーで探求してみませんか。


 開催日まで殆ど間がありませんが、まだ週末予定を入れてない、急に予定が空いてしまった、という方は、是非参加を検討してみてください。本記事の最後に上げた「問題」はこのワークショップ内では扱いませんが、もし希望があれば終了後の懇親会で扱うかもしれませんよ。


 参加してみたい、ちょっと興味があるという方はこちらから。スタッフ一同お待ちしております。

DevLOVE現場甲子園2013発表資料を公開しました。(公開停止済み)

はじめに

 約2年前に開催された「DevLOVE現場甲子園2013」の際に発表したプレゼン資料を、今更ながら公開しました。現在は既に公開停止済みです。

 内容が内容なので、発表当時は公開を控えていましたが、親会社も変わりましたし、社員に当時からの人間も少なくなりました。元経営者2人の裁判は未だ続いていますが、社内でそれを感じることはまずありません。
 であれば、死蔵させておくより、皆さんの何かしらの参考になれば、と公開することにした次第です。結果として半日あまりで公開停止としましたが、その辺についてはなんとなく察して頂ければ幸いです。


 このプレゼン資料を公開すればネットで大反響が起こることは公開前から分かっていたことでした。だからこそ公開を控えてきたところはあったのですが、実際公開すると予想通り、Twitterを中心にあっという間に広まりました。公開後半日でOver 25,000views、はてなブックマーク数:330強、Facebookシェア数:220強、オレの携帯電話はTwitterで同資料が呟かれたことを示す通知が鳴り止まない状態でした。


 だからこそ、オレが想定してなかった「誤解」も出てしまっているような状態でした。公開停止済みとはいえ、このまま放置しておくのはよろしくないので、今更ながらも資料の補足コメントを、ここで行いたいと思います。



補足1:「こんな赤裸々な内容をそのまま公開してしまっても大丈夫なの?」

 この資料に掲載された情報で、社内の人間でないと知りえない情報はなにひとつありません。全て公から入手可能な情報です。というか、社員でさえ、報道されている以上の情報をなにひとつ知らなかったのです。これは経営層レベルでも同様。オレ達はあの時、社内から展開されるより早く、Webなどから流れてくる情報を入手して知ることが殆どでした。これは社内で情報統制がなされていた、というようなことは一切なく、単に日本の報道が非常に優秀だ、ということなんだと思います。


 ちょっと心配したのは、元経営者2人の裁判への影響なんですが、そんな状況だったので、オレが入手できるレベルの情報を検察・警察が手に入れていない、ということはないだろうと判断しました。


 オレの所属していたチームの内情については、確かに関わった人間しか分からないものではありますが、おそらくは皆さんの想像の範疇だったのではないでしょうか。中の人間から語られれば生々しくリアルに感じるでしょうが、「会社が倒産すれば中でどんなことが起こるのか」は、それほど想像に難くないとオレは思います。


 というわけで、公開して困ることはなんにもない、というのがオレの結論でした。



補足2:「資料に時々入っている白紙のページは何? もしかしてヤバイ情報を消したとか?」

 オレが発表する時に、リズムをつけて喋り易いように、話の区切りにわざと空白ページを入れたんですが、資料公開の際にそれを消すのを忘れてしまっていただけです。今回公開に当たって資料自体には一切手を加えていません。ディズニーネタとかも入ってなかったのでご安心下さい。



補足3:「むしろ、どうしてチームで2人だけ残ったの?」

 オレともう1人は転職したてだったんですよね。入社したばかりであのようなことが起こったので、判断が鈍った、というのはありました。
 あと、こんな機会そうそう無いので、好奇心でどうなるのか行く末を見てみたかった、というのはありました。結果として我々2人は今も会社に在籍していますし、2人とも(良いか悪いかは別にして)得難い貴重な経験を得ることができたと思います。



補足4:「個別に見せてくれない?」

 おひとりだけ、途中で非公開になってしまい見れなかったので、slideshareプライベート設定に招待してほしい、とご連絡を頂きました。個人的には、まさか個別に連絡を頂くほど興味を持って頂けるとは思っていなかったので、ぜひお見せしたいんですが、おひとりだけ特別に……というのも宜しくないと思ったので、丁重にお断りさせていただきました。
 今後も当面は非公開のままで置いておくことにします。が、対面であれば(ネットを介してでなければ)個別にお見せする、ということはできるんじゃないかなと思います。


 まぁその気になれば魚拓とか転がってる気もしますけどね、後から見たらDLしてる人もいたみたいだし。



おわりに

 閲覧頂いた方のコメントをTwitterはてブでみると、今回の発表でオレが一番言いたかった転職の心得に言及している人が思った以上に多くて嬉しかったです。資料や文章は公開すると独り歩きしてしまうものなので、本来フォーカスして欲しくないところばかり見られるのは覚悟していたんですが(ましてやあんな内容だったし)、ちゃんと意図した内容が伝わっているというのは、思った以上に自らの励みになりました。


 今回資料を公開したことで、資料公開した行為自体を心配してくれる人が少なからずいましたが、前述の通り「社内の人間でないと知りえない情報はそもそも存在しない」です。丁寧にWebを調べて貰えれば今からでも探せるものばかりですので、お暇な方はぜひトライしてみて下さい。今回資料公開したことによるオレ自身への実際の影響は……まぁどうとでもなるでしょ。



2016/01/25 17:20追記

 なんとかどうにかなりました。内容見れば極秘情報なんてないからノープロブレムなことなんて一目瞭然だし、当たり前っちゃあ当たり前なんだけど。なんで引き続き非公開にしとくかというと、単にその人の顔を立てただけです。

「チャチャチャの世界」

IMG_6334


 昨晩「夢」を見ました。いわゆる戦記モノで、登場人物は年配の将校と対立する若い(幼い)軍師。若い軍師のリーダーというか王は直前で崖から身を投げています。いわゆるクライマックスのシーンですな。

将校:「どうしてこんな真似をした?
軍師:「お前らには言っても分からないだろう。オレもアイツ(王のこと)も孤独だった。だから二人で『チャチャチャの世界』を作った。ずっと大事に大事に育ててきた。それをさらに大きくしようとして何が悪い!!?
将校:「……だから、なんなんだ、その『チャチャチャ』というのは?
軍師:「当たり前のことを当たり前に尋ねて笑われない世界だ!地球はなぜ丸い?血はなぜ赤い?正しいことを言うとなぜ怒られる?
将校:「……


 最後の将校が何か言おうとしているところで目が覚めました。脳は寝ている間にコンピュータでいう「デフラグ」を行い、日中見聞きした内容の整理配列替えを行うそうです。それが表層意識に断片的に投影されつじつまを合わせようとしたのが「夢」という形で表れるとオレは理解しています。内容が戦記モノであったことは、たぶん昨晩見た「のぼうの城」に影響されたと思うんですよね。


 我ながら興味深かったのが、「チャチャチャの世界」という呼び名と、その概要でした。いわゆる言論のセッションコラボみたいなものだと思うんですが、それを「チャチャチャ」と音で表現したのは面白いなぁと。JAZZとかそういうところからも影響を受けてのかもなぁと自己分析しています。音の響きが面白いから、どこかで使ってみたいなぁ。

デレステ廃人が集ったので吉祥寺飲み歩きツアーをやってみた。

IMG_7071

はじめに

 改めまして、新年明けましておめでとうございます。今年も元気に呑んでますか?もちろんオレは呑んでますよ。(今年の目標のダイエットはどこいった?) 新年明けたばかりですけど、早く次の年末年始来ないかなと待ち遠しい限りです。


 さて、去る1/09(土)ですが、Twitterで知り合った友人が大阪から東京に出てくると連絡がありまして。当然のように「じゃあ飲もう!」という話になるわけですが、彼の提案で「タキガワがいつもやっている飲み歩きをやってみたい」とオーダーを頂きました。じゃあどうせなら、彼も含めたTwitterで知り合ったアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(ソーシャルゲーム、以下「デレステ」)廃人を集めて飲み歩きしようぜ、ということになりました。


 ちなみに、吉祥寺で飲み歩きをするのはこれが2回目。初の「リベンジ回」となります。別に憎し悔しとか無いけど。


IMG_7119


 メンツは4人。左から、大阪から来たシンドーさん(仮名)と、この企画レギュラーメンバーの天城さん、写真には写ってないけど更に右に紅一点:UX界の荒ぶる有袋類ことドアラ、そして地味変:オレというメンバーです。天城さん以外は全員デレステ廃人です。皆さんクレジットカードの準備は良いですか?


 以下は、毎度おなじみこのイベントのルール説明。ルール自体はだいたいいつもと一緒です。今回は0軒目がある時点でそもそもおかしかった。

  • 一軒の店で飲むお酒は一杯まで。
  • 一人一品ずつ、上限1,000円を目処につまみを注文する
  • お残しは許しませんえ
  • より沢山の店を巡ることを目標にする
  • 目標:6軒
  • ルールにあまりこだわり過ぎず、楽しくをモットーに

0軒目:クラフトビールバー

IMG_7074

 一軒目、もとい、0軒目はクラフトビールバー。件の大阪の彼が所用で遅れるとのことで、それまで東京組で乾杯の素振りでもしようか、ということになったんですが……。


IMG_7077

 オレが吉祥寺に到着した時には既に相方がどっかり腰を据えて飲んでました。オレだってそんなに遅れたわけじゃないのに3杯目とか、どゆこと!?


IMG_7079

 いかにもビアバーっぽい内装。


IMG_7084

 料理は沖縄料理がベースのようでした。これは前菜三点盛り。つまみにちょうど良いものがワンプレートに乗っててお得感満載♪

IMG_7085

 名前に惹かれて注文した琉球麻婆豆腐。沖縄産の島豆腐とラム肉を使ってます。しっかり辛くて、割と辛いものが苦手なオレは汗が止まらなくなりましたが、それでも美味しくて食べるのも止まりません。


IMG_7101

 我らがドアラユーカリではなくパクチーが主食です。オレも嫌いじゃないけど、さすがにパクチーオンリーはきつい……。


IMG_7078

 全員がバラバラに頼んだのに、全員がファースとドリンクにチョイスした呉海軍ビール。オーソドックスで飲み易い。


IMG_7093

 ヤッホーブルーイングのよなよなエール。ヤッホーブルーイングって長野の酒造メーカーなのか。知らなかった。


IMG_7095

 同じくヤッホーブルーイングの東京ブラック。スタウトビールがあんま好きじゃ無いの忘れてた。


IMG_7081

 スパークリング日本酒。前日日本酒ガバガバ飲んで二日酔いだったオレにはこれはダメでしたが、普通に飲めば美味しいと思います。飲み易いけど、アルコール度数15%は凶悪。


IMG_7096

 ビールじゃなくて、麦ワイン。天城さんは普通のワインだと思って注文したらしいですが、味が明らかに葡萄から作ったワインのそれとは違います。でもビールとも違うんですよね。不思議。


IMG_7088

 マンゴービール。ビールっぽさは0。ほぼジュースですが、ちゃんとアルコールです。




1軒目:BBQ

IMG_7113

 主賓と合流しての最初の店は、第一回にも行ったBBQのお店。肉好きの天城さんorジンギスカン好きの有袋類のチョイスと思われ。(オレはこの間トイレ行ってた)


IMG_7114

 全員揃って仲良く生ビール♪


IMG_7115
IMG_7122

 そしてお目当てのジンギスカン。道産子のドアラが焼いてくれるので、我々はのんびり待って食うだけでした。


 このお店では、ハブ役のオレを除くほぼ全員が初対面なので、やんわりと自己紹介からスタート。Twitter上で知り合いであっても、リアルで会ったらやっぱり初めましてからスタートです。酒の力を借りたとはいえ、打ち解けるのはもうちょっと先のお話。




2軒目:タイ料理

IMG_7138

 続いては、なんとなく呼び込みに誘われてのタイ料理屋さん。ドアラとオレがタイ料理が好き、というのもありました。


IMG_7130
IMG_7131

 暑い地域特有の、ジャブジャブなアジアンビール。味は薄めだけどアルコールはしっかり、な暑い地域ではサイコーなビールです。
 日本でも最近クラフトビールが盛んですが、どうもピルスナー系の味がしっかりしたものが多い気がします。でも、日本はもう温帯気候ではなく亜熱帯気候だと思うんですよね。なので、真夏だと今流行りのクラフトビールだと重くて飲む気にならんのですよ。(実体験アリ) だから、ヘビーで味しっかりなビールより、東南アジアによくあるジャブジャブなビールの方が、今後売れると思うんですけどね。
 というタキガワの勝手なビールビジネス論なんぞを披露したりしました。オレはラガー系もピルスナー系もビールは大好きです。スタウトはちょっと苦手ですが。


IMG_7132

 空芯菜炒め。中華料理と比べると味付けはライトなイメージ。


IMG_7134

 タイ風腸詰め。まぁ美味しい。




3軒目:ハーブ鶏

IMG_7140

 3軒目も、以前来たことのあるお店。ハーブ鶏の丸焼きの専門店です。


IMG_7141

 以前はシードル(林檎シャンパン的な何か)が売りでしたが、お店の人に聞いてみたらもう辞めてしまったとのこと。つーか、以前と比べて店員さんも少ないし、それに比例してか接客が壮絶に劣化しているような……。気にしてもしょうがないので、各々頼みたいもの、モヒート、ハイボール、生ビールなんぞをチョイス。ドアラは一環してサッポロ生ビールでした。道産子の性なのか!?


IMG_7147
IMG_7144

 待望のハーブ鶏。前回食べた時には3人だったこともあって、結構大変だった記憶があるんですが、今回はペロッと行けました。味はやっぱり美味しいです。手が汚れるとか気にしなければ、サイコーの酒の肴ですな。




4軒目:ビアホール

IMG_7150

 4軒目は「ミュンヘン」という分かり易い名前のビアホール。2階もあって、広々オシャレです。


IMG_7161

 我々は2階に通されました。テーブル席メインなだけにカップル多し。与太郎の集いは我々のみのようです。


IMG_7159
IMG_7152

 ビアホールだからビール、当然の注文です。約一名、0次会の影響かジュースっぽい何かを注文してますが、まぁいいでしょう。


IMG_7175

 ビールのおつまみの定番、フィッシュ&チップス。


IMG_7186

 そしてピザ。ハモンセラーノだったっけな?


IMG_7163

 皆さんお忘れかもしれませんが、この集まりは「デレステ廃人」の会なのですよ。廃人が集まってガチャ(デレステの場合は「ガシャ」なので、以下「ガシャ」)を回さないとかありえんだろ!? ということで、急遽ガシャ大会となりました。


IMG_7168

 みんな一斉に課金。狂ってる(自画自賛)。


IMG_7171

 いっせーの、せっ!!


IMG_7183

 なんとドアラに、この日追加されたばかりのSSR速水奏(クール)が!? なにそれズルい!!!!!


IMG_7188

 続いてもう一回10連ガシャ!なんとドアラに装飾青封筒!!SSR確定じゃねーか!!!


IMG_7191

 まさかの2連続SSR諸星きらり!!にょわ〜〜〜!!!


IMG_7193

 さらに同じ回でSSR速水奏2回目!……おいコラ有袋類、何ガッカリしてんだ?……ああん、凛ちゃんが欲しかったダァ!?ぶっコロガすぞコノヤロー!!!!!


IMG_7197
IMG_7198

 シンドーさんはSR龍崎薫をゲット。真正のロリコンなので死ぬほど嬉しかったようです。良かった良かった。


IMG_7200

 更に数回回して、オレもSSR速水奏ゲット。
 この壮絶な潰し合いは以下の様な結果になりました。盛り上がり過ぎて店員さんに嗜められたのも良い思い出。みんなもやってみるといいよ。

  • ドアラ:課金額:約1万、SSR:3枚
  • オレ:課金額:約2万、SSR:1枚
  • シンドーさん:課金額:約3万、SSR:0枚

5軒目:スペインバル

IMG_7219

 最後はあんまり席が空いているお店が無くて、消去法的にこのスペインバルをチョイス。この店も前回来た店でした。


IMG_7211

 5軒目ともなるとお酒もそろそろお腹いっぱい。オレはグラスワインをチョイス。


IMG_7212

 料理は肉の煮込み的な何か。このくらいになると、お腹いっぱいなので美味しい肉といえどなかなか箸は進みません。


IMG_7215
IMG_7216

 アルコールどころか、最初に飛ばし過ぎたヤツがブレンドコーヒーなんぞをチョイス。ペース配分、重要。


IMG_7213

 ここに来て互いに打ち解けたこともあって、真面目に仕事の話なんぞをしました。シンドーさんは本職はライターさん、ドアラは一般的な言い方をするとWeb系デザイナー、もうちょっと専門的な言い方をするとインフォメーションアーキテクトなので、一見接点は全く無いんですが、よくよく話をすると互いに共通点があるようで、仕事論について熱く語っていました。
 次回は飲み歩きじゃなくて、どっかり腰を落ち着けて話をしてみても面白いかもしれませんね。オレも貴重な話が聞けて楽しかったです。




総評

 ほぼ初対面の人間ばかりの飲み会でしたが、呑んだくれ同士なら意外と行けるもんですね。幹事としては、参加したメンバー全員にそこそこ楽しんで貰えたようで良かったです。
 今回吉祥寺(ハモニカ横丁)は2度目でしたが、やっぱり似た様な店に行っちゃったのは、やや残念でした。でもまぁ前回とメンバーも違うし、注文した内容もそこそこ違うから、まぁいいのか。次回はハモニカ横丁にこだわらず、吉祥寺の街を彷徨いてみたいです。


 今回の件で縁ができたことで、そのうち大阪遠征に行こうぜ、なんて話もでました。それはそれで楽しそうだなぁ。直近、次回は有り得ない場所で企画中です。さてどうなることやら……。



IMG_7105






 今回のその他の写真は以下から。


 以前の飲み歩きはこちら。

Twitterで見つけた2015年オレ的ベスト面白ツイート(オマケ編)

IMG_3380

ちょっとアレなツイート

 お前これをパブリックなWebサービスで呟くのかよ……っていうようなツイートを集めてみました。背後に注意しながらご覧ください。


 すげえ婆ちゃんがいたもんだ。


 オレの高校、私服だったんだよなぁ。


 さっそくBL(特に刀剣乱舞)ネタで使われそう。


 何もかも違うんじゃないですかね。とりあえず世界線が違う。


 みなぎる。


 なんという罠。


 SQL書いてるときに思い出したらどうしてくれるんだ!?


 「見せるためのもの」ではなく、「見えてもしょうがないもの」だと思いますよ。……じゃあ別に見てもいいのか?


 オレのKindleもエロ本ばっかりでうかつに持ち歩けないんですよねぇ。困った。


 懐かしい!


 オレも欲しい!……とか言うと腐女子が寄ってくるんだろうなぁ。


 大島薫さんは、すでに引退されましたが、おそらく「日本男子」で唯一の「AV女優」でした。嘘みたいな本当の話。


 人間の発想には果てが無いな。


 なにこの阿鼻叫喚図。


 恥ずかしい物を持ち歩くときは荷物の扱いは厳重にしましょう、という教訓ですな。


 この際だから基礎からしっかり叩き込んでもらったらどうだろう?


 ただのゲームなのに業が深い。


 そう言われれば……。


 そんなにいいもんじゃないですよ。と実妹がいる身からすると思いますが。


 「かわいがり」なんですよね、きっと。


 この女子高生の行く末が心配。


 さっさと帰って寝てください。


 うあああああああああああああ。


 それは古語じゃない。


 シェーーーーーー!!!!!


 来ねえよ。


 あばばばばばばばばば。


 なるほど、末代っていう言葉の意味を初めてきちんと理解できた気がします。



 オチがひどい。


 何を言ってるかさっぱりわからないけど、このゲームにはすごく興味を持ちました。どこ行けば買えるの?


 そう言われてみれば確かに。



おっぱいなツイート

 Twtterでは地震があるたびに「おっぱい」と呟く輩が少なからずいます。みんな大好きおっぱいなツイートを集めました。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!


 上手いこと言うもんだ。


 絶対に許さない!


 実にけしからん。もっとやれ。


 マジレスすると、貧乳の人の方がキツイ性格の人が多い気がしますね。精神的な余裕のせいでしょうか。


 オレもこの歯医者に通いたい。


 策士だ!孔明の罠だ!オレも今度やってみる!


 SSRカップとかURカップとか出てきそう。


 そりゃ肩もこるわ。


 ブラジャーは偉大だ。


 このサイズに該当する人を「SSRカップ」と呼ぼう。



おわりに

 いかがでしたでしょうか。これで本当におわりです。長らくお付き合い頂き、ありがとうございました。いやぁ、いくらなんでも溜め過ぎましたわ。今年は少し自重しよ。すみません真っ赤な嘘です自重とかしません。


 オレは2008年10月からTwitterやってるので、なんと今年で8年目になるみたいです。飽きもせずくだらないことばかり呟いてますが、もし興味があったらぜひ@takigawa401をフォローしてみてください。

Twitterで見つけた2015年オレ的ベスト面白ツイート(後編)

IMG_4847

カルトなツイート

 「オタク」とはある特定分野に突き抜けた者に与えられる名誉な称号です。そんな極めた彼らの心の叫びをご覧ください。


 あかずの間に入ってしまったか……。


 吉田松陰の妹って、ツンデレだったのかな?


 歯は大人になると生え変わらないので、そういう意味ではAKB48は未だ成長中ってことなんでしょうね。


 彼女らの努力は見習うべきだなぁ、と常々思います。トップアイドルって大変。


 同じ言語を持つ素晴らしさ。


 駆逐されないようにご注意あれ。


 ちょっと神田明神行ってくる。


 理解あるのはいいけど、家にもお金入れてもらわないとじゃないですかね、お母さん?


 へぇ、こうやって撮るのか。参考になります。


 オレの後輩には東日本大震災の時「娘たちが心配だから帰らせて!」と懇願していたヤツがいました。もちろん独身・妻子ナシです。


 てーーーーーー!!!


 ときメモを知らない……だと?


 余命の尺度がおかしい。


 時々の初心忘るるべからず。


 イベントは一期一会


 需要あるのかよ!……あるんでしょうな、きっと。


 その声優さんたちが以下。可愛いんですけどねぇ……。




 あんなんでも戦場だからなぁ。負荷テストとかやってる場合じゃない気がする。


 「ありがち」という日本語は、オレの知らない間に意味が変わってしまったのだろうか……。



 ちょっとしたアート。


 真実はいつもひとつ。


 最先端過ぎる。


 ハルヒ、そもそも関西弁さえしゃべってないからなぁ。


 このアイディアは素晴らしい!CDなら中古ショップに流れて終わりですが、シャケ弁なら知人や家族に配ることもできますし。


 女性のオタクは、萌えが頂点に達すると悶絶死すると聞いたことがあります。


 たぶんこれ着てオナニーとかしたんだろうな……。


 Oh My God......


 オタク文化はなかなか凡庸な者共には理解できんものですよ。


 オタクにも色々ありますからねぇ。


 働かない「双葉杏」を手中に収めるには、自らが働かなければならない。深い。


 良いオタクを目指しましょう。


 ヤな二択だなぁ。


 不潔です!


 日本が平和な証拠ですな。素晴らしい。


 大当たりのアクション、見てみたい。


 にこまきが無いじゃないか!(憤慨)


 ●まモンも10連コンボで即KO。


 すごい!


 お母さんェ……。


 もはや芸術の域。


 全社をあげてのモンハン大会ってことで。


 這い寄る寿司ネタ。


 その発想はなかった。


 大事な戦利品を忘れちゃダメ!


 惚れた。




ほのぼのなツイート

 殺伐としたTLをホッと和ませるツイートを集めてみまました。


 これを作れるくらい警察が暇ってことは、治安がよい証拠ですね。


 オレの知ってる痛車となにか違う。


 金持って出直してきな!!


 運転中にやらないようにしてくださいね。


 おまわりさん、トマトです。


 ヒィー(((゚Д゚)))


 出来が良すぎて若干気持ち悪い。


 「成長」とは。


 後ろにチャック付いてるんじゃねーか、この猫?


 ひいいいいいいいいいいいい。


 控えい!この看板が目に入らぬか!


 誰か安倍清明呼んできて!


 お前はオレか!


 (ノ∀`) アチャー


 間違ってはない。


 食わせたこと、あるんですかね……。


 綺麗に戻るもんだなぁ。


 うちの庭にもこの看板立てとこ。庭ないけど。


 飼ってるわけでもないのに話題になるんだから、まぁキジの餌の分け前上げた分くらいの価値はあったんじゃないでしょうか。



 「いやよいやよもすきのうち」って本当だったんだ!


 誰か彼らに英国の存在を教えてあげてください。


 疲れていても人助けは忘れない。素晴らしいけど、まずは休もう。


 冷蔵庫に入りきらないだろ、これ。


 皇族に生まれるのも大変だなぁ。平民でよかった。


 知らない人はビックリするわな。



人間関係なツイート

 TLに渦巻く人間模様をご覧ください。いやぁ、人生とは趣深い。


 オレもスカートめくりしてくる!


 他人の立場になって議論できないというのは、さびしい限りですね。優秀なファシリテーターが必要な事案。


 恩をあだで返すのはやめろ!!


 腐男子ってことかな。BL好きの男の子……って、ただのホモだなそりゃ。


 すごいお子さんだなぁ。行動力も勇気もすごい。


 げんきだせよ。


 マンガみたいな話だ。末永くお幸せに。


 これは勇気じゃない。無謀だ。


 コワイコワイ。


 魚心あれば水心。


 真実とは時に残酷なものです。


 報われないなぁ。


 男性の理想を詰め込んだのがエロゲーだもんな。


 類は友を呼ぶらしいですよ。


 勉強になった……。


 「ぽわぽわP」という名前でVOCALOID楽曲を公開・活動していた彼は、このツイートを最後にこの世を去りました。彼に対して無条件の肯定をあげられる人が1人でもいたら、彼は今もまだ美しい楽曲を世に放っていたのかもしれませんね。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


 要らんわい、そんな信頼感。



 持ち上げて……落とす!!


 仕事用携帯に隠された裏事情


 どうせこの世は弱肉強食。


 (´;ω;`)ブワッ


 失恋は新しい恋の第一歩!(ただし女性に限る)


 今この瞬間が常に最高だ、という意識は持ってないといけませんな。少なくともオレ自身が「昔は良かった」などと吐かないようにしたいものです。



 あ、そうか、今の60〜70代って団塊世代か!



 この人、この後無事だったのかな?


 人にやさしく。


 破壊力抜群!


 ゼロにするって、そういう意味だったのか。(((゚Д゚)))ガタガタ


アットホームなツイート

 家庭に関するツイートです。アットホームというとほんわかしたイメージがありますが、家庭がそんな生易しい場ではないことは皆さんご承知のことですよね。


 なにごとも程々が大事なんでしょうな。


 オレは昭和生まれの演歌育ち、古そうなヤツはだいたい友達。


 お母さんに頼もう。


 南無……。


 デジタルネイティブとはこういうことをいうのか。


 たとえ世界中が嘘吐きだらけだとしても、おまえが嘘吐いていい理由にはならねーよ。


 サルリンのことかああああああああ!!!!!


 君には必要も効果も無いものですよ。


 辛みしかない……。

 センセイ次第なのか!!?


 いったいどうしろと。


 男の子はみんな野原しんのすけ


 ファンキーな旦那さんだなぁ。



 会話が良かったらもっと美味しかったでしょうねぇ。


 可愛い!


 お母さんを紹介して下さい!


 ビタースゥイートっつーかデッドorアライブっつーか。


 これはプレゼントというよりは通達なのでは……。


 器の大きい娘さんで良かった。将来は大物だな。


 子供とは無邪気なだけにどこまでも残酷な生き物ですよ……。


 お・ね・え・さ・ま!!! リピートアフタミー!!!


 みーちゃんはきっと君のことが大好きだよ。


 家庭でも納期があるとか、辛すぎる!


 パートナーの大事なものを捨てようと思ってしまった時点で、結婚生活を継続するのは不可能だということですね。


 しっかりしてるなぁ、彼女さん。


 ヒーローの系譜。


 じょ、冗談だよな……。


 食育、重要。



おわりに

 いかがでしたでしょうか。これでツイートまとめもおわり……だったはずなんですが、まだちょっとだけ残ってまして……。もうちょっとだけ続くんじゃよ。(本当に次が最後です。)