はじめに
もういくつ寝ると正月休みも終わりですね。ほんの数日後には会社に行かなくちゃいけないとか信じられない!現実なんか直視したくない!!
……まぁそれはそれとして、オレは飽きもせず相変わらずTwitterを使い続けているのですが、昨年一年間ふぁぼし続けたツイートのうち、とりわけ面白かったものを正月休みの間にまとめています。今年もやってみましたので、上京のバスや電車の中ででものんびりご覧下さい。
(※今回はふぁぼ数が1,000超えてたから選定がすげーしんどかった……。)
ちなみに、過去のツイートまとめは以下。
時事ネタなツイート
2014年も色んなことがありました。世間を騒がせなニュースにちなんだツイートを紹介します。
多母神って何度見ても女神転生の種族にしかみえないんだよなぁ。
— New3DS投げ部 (@erogappa) 2014, 1月 17
何と何を悪魔合体すればあんなのになるんでしょうな。
フォアグラ弁当を批判した人はさぁ、発売取りやめたところで一匹も助からない鳥たちのことは考えても、何ヶ月もかけてレシピや味付けを考えて、予算に収まるよう何度も調整して彩りも考えて、広告まで打ったりした企画チームの一人ひとりが会社で窮地に立たされるってことは考えもつかないんだろうね。
— ド直球メンヘラちゃん (@ameni__) 2014, 1月 30
オレはフォアグラは無理だわー、脂っこ過ぎるからなー、フォアグラとか食べ飽きたわー。(ミサワ風
まぁそれはそれとして、フォアグラは残酷なのに鰻根絶やしにするのはアリなのが、オレにはよう分からんですね。
別人が作曲していたとわかって裏切られたとファン。音楽そのものは作曲者が誰かに関わらずそこにあるというのに、手のひらを返したような返品騒動。これってさ、みんな作曲家のプロフィールに酔いしれていただけで、音楽自体は誰も聞いてなかったってことだよね。音楽が聞こえなかったのはファンの方。
— ロアデルは本日も多忙 (@roardel) 2014, 2月 6
誰も本質なんか見ていない、という好例でしたね。ブランドに振り回される、滑稽な日本人の無様さが哀れでした。
俺が佐村某さんとか小某方さんとかの記者会見中継だのを見たくないのは、社会正義という美名を持つ集団ヒステリーのもとで行われる公開私刑を見て喜ぶような種類の人間になりたいと思わないからです あとアニメ見るのに忙しい
— 上山道郎 (@ueyamamichiro) 2014, 4月 9
ワイドショーのあの姿勢は本当に感心しますわ、悪い意味で。
今回のAKB握手会事件を受け、TLでは今後いかに安全に、そして厳重な方法で行うべきか討論されてますがここで解放感あふれる握手会をご覧下さい pic.twitter.com/f2zrYNdpx8
— ゆっころ (@attoyukko) 2014, 5月 26
次からAKBの握手会はこうなるに違いない pic.twitter.com/cQk9K9C63m
— 足なんとか (@AshijiruP) 2014, 5月 25
AKB48の握手会を狙った刺傷事件、ありましたねぇ。あれからアイドルの握手会って、どう変わったんでしょうか?
ウナギを食べない!ではなく相応のカネを払ってウナギを食べよう!というのが大人の対応でしょ。
— フミコ・フミオ (@Delete_All) 2014, 6月 11
ウナギを獲りつづけたらやばいと皆わかっているのに全体の動きとしては止められないのを見ると、戦時中のアメリカ軍による日本軍を分析した報告書で、日本人は一度決めた計画は状況が変わっても変更できず実行する、みたいに指摘されていたことを思い出す。
— 横山雅司 (@masashinger2000) 2014, 6月 12
日本人の悪しき習性ですなぁ。オレ達は鰻をいつまで食べられるんでしょうね。
焼身自殺は圧倒的に男性が多い。
原因として、リストラなどによる経済苦(多くは50代以上)と、失恋(多くは20代)がある。
「オレのことたすけるんじゃねぇ!」と救急外来で叫び暴れる失恋焼身自殺の男の子に、「大丈夫、絶対にたすからないから」とクールに言い放った先輩を今でも忘れない。
— ぶらっきぃ (@hey_muu) 2014, 7月 23
ちなみに焼身自殺はありとあらゆる自殺の中で、最も苦しく最も死ぬまでに時間がかかる(簡単に死ねない)自殺方法だそうです(参考文献:完全自殺マニュアル)。世に訴えたい事が無い限り、選択しない事をオススメします。それ以上に自殺をオススメしないですが。
「二次元嫁で充分」というオタクたちを気持ち悪がるのはまあ仕方ない。でも本当に三次元に何の興味もないなら性犯罪も犯しようがない。彼らは合コンで女の子に睡眠薬盛ったり絶対しないよ。そういう犯罪を減らすために何かを規制するならアニメよりテニスじゃない?
— あびこ (@sukiyapotes) 2014, 9月 2
オレは大学生だった経験が無いんでよう分からんのですが、本気でテニスしたい大学生って、どこでテニスしてるんですかね?
息子が、えらく憤慨している。学校で飼うことになった亀の名前が「かめっしー」に決まったらしい。「投票だから仕方がないけど…あの亀は、たぶんあと20年は生きるはず。20年後に、ふなっしーが生きてるかってことだよ!」…ふなっしー、長生きしてください。
— 俵万智 (@tawara_machi) 2014, 10月 9
命名規則としてはふなっしーもネッシーも一緒だから、ふなっしーが死んでも命名規則は生き残るさ。
著名人が亡くなって、「放射能のせいでは!!!」というツイートではなく「幸福の科学がまた霊言出してくるんじゃないか」といったツイートを最初に目にするようになったあたり、時間は常に流れて今は過去になっていくんだなと実感しますね
— タビトラ (@tabitora1013) 2014, 11月 18
幸福の科学って、どんな人達が支持してるんでしょうね?
秋葉原駅前で毎日閉店セールやってるあの謎の店、彼らは常時閉店セールをやっているわけではなく、あの店の店名そのもの「閉店セール」なのだという事実(言い訳?)を聞き、衝撃を受けた。
— terrakei (@terrakei07) 2014, 10月 19
発想の転換。
社会派なツイート
社会・経済・宗教・文化、そんな日本社会に言及したツイートを紹介します。
前回の大雪で分かったこと:「都会の人は雪をなめてる」。今回の大雪で分かったこと:「都会の人は学習しない」
— YOKOTA Takehiko (@i_am_skirnir) 2014, 2月 16
人とは愚かな生き物ですよ。
今回のオリンピックは「国費使ってるんだから結果出せ」という話題が持ち上がってるが、為末さんの言う通り、それは「国費使って義務教育受けたんだから結果出せ」っていう盛大なブーメランなんだぜ…
— 岡林 史泰 (@efzero) 2014, 2月 20
自分の事は棚上げ、が日本人の最も得意なスキルです。
一回だけ、ごつい白人男性がふたり、宗教の勧誘にきたけど、「今パスタゆでてて…」って言ったら「oh」って言って帰ったな
— ハイラちゃん (@sakuma_yuu) 2014, 3月 19
村上春樹の「スパゲティーの年に」(カンガルー日和、掲載)みたいな話ですね。
総武線人身事故 船橋駅手前で止まったやっとアナウンス 「ただいまの人身事故では遺体が広範囲に散乱しているため、 遺体の収容に手間取っております
お客様にはご不便を…、 遺体回収まで今しばらくお待ちください」 車内がシーンと静まり返った
おいおい、こんなアナウンスマズイだろ(笑)
— そら (@por3jp) 2014, 5月 7
Oh......。
ところで私、「身寄りのない少女が男たちにクルマで連れ去られ監禁されたうえ自力で脱出しようとして飛行船から落ちるアニメ」とか「両親から引き離された少女が風呂屋で源氏名付けられて無理やり客の相手をさせられるアニメ」に心当たりがあるんだけど。
— たられば (@tarareba722) 2014, 7月 22
そういえばどちらの作品も同じ監督ですね。(ゲス顔
┏┷┓
┃ ┃
┃仕┃
┃事┃
┃来┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┃ ┃
┗━┛
#七夕の願い事
— 自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ (@miyagipco) 2014, 7月 7
現場の彼らはこう考えておりますよ、戦争させたがってる安倍さん石破さんよぉ。
年寄りが事故る原因が分かり易すぎる pic.twitter.com/2QDYngBlM6
— べご (@ve_go) 2014, 7月 8
経験が正しい自信を身につけさせるとは限らないみたいですねぇ。
「自殺したくなったらエジプトのダハブに行くといい、30万円もあれば綺麗な海を見ながら1年はのんびり暮らせる」という話と「自殺したくなったらスイスに行くといい、70万円で安楽死させてくれる」という話がほぼ同時期に流れてきた
— Cheru (@Cernobyl) 2014, 8月 24
現世に楽園を探すか、まだ見ぬ世界に楽園を求めるか。
アニメ規制云々の論争を見かけると、マリリン・マンソンのこの受け答えを思い出す。
インタビュアー 「あなたの曲を聴いて自殺する人がいますが?」
マンソン 「そんなバカ死んで当然だ」
— merupo (@merupo) 2014, 9月 1
グウの音も出ない。
たけしのアニメ規制TVタックルをやって見れた!
そこでちょっと外国人な俺の意見を書かさせてもらう:
世界一犯罪率が低い:日本
世界一アニメを製作・見る国:日本
世界一アニメの内容に厳しい国:アメリカ
2008年殺人事件数:日本11件、アメリカ9484件
アニメ悪くないかと思うぜ
— Gregoire Hellot (@Goldengreg) 2014, 9月 2
知ってた。
数学なんていつ使うの?という質問にガチに答えるとこうなった
元記事:100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた http://t.co/Gg3H5v0mlP pic.twitter.com/AQ3luQvZJm
— kurubushi_rm (@kurubushi_rm) 2014, 9月 3
将来子供からこの質問された時のためにずっとふぁぼしておこう。その前に結婚できるかどうか分からんけど。
死ぬ権利は無い #死ぬからの予測変換で生き返ってみせる
— 自然派 (@dokitsu) 2014, 9月 4
死ねなかった。
— 自然派 (@dokitsu) 2014, 9月 4
なんちゅー予測変換だw。
テレ朝のTVタックル、さすがに内容我慢ならないからフジテレビに抗議の電話入れたら弊社は関係ありません!!の一点張りだったわ、やっぱTBSはクソやな、もうNHKの料金払わねぇ。
— すぽんじ☆ミ (@SUSponge) 2014, 9月 1
もう何を言ってるのか欠片ほども分かりませんな。酔っ払ってんのかなこの人?
今回のスコットランドの独立可否の住民投票。
日本が見習う点は、地方の独立云々じゃないな。
・投票率97%
・平日投票実施。それについての社会的なコンセンサス。
この2つだな。
休日を潰して投票するものじゃない。会社に遅れてでも平日に投票すべき、という有権者の意思を許す社会。
— 顔仁 @電ちゃん提督(単装砲系) (@kaohito_p) 2014, 9月 19
この国ではいつになったら公正な選挙が行われるようになるんでしょうね。
宗教の勧誘が来たので 「うちは西川貴教なんで」って言ったら「そんな宗教あるか!」って怒鳴られた、んでこっちも「人の宗教を無いというのはどういう了見だ!失礼極まりないじゃないか!あんたらの教徒は他宗教のもんを馬鹿にするのか!カラダを夏にするぞ!」と激昂したら謝って帰った。
— 西川貴教❂最新情報 (@rrrwsw10) 2014, 9月 20
信者は生足魅惑のマーメイドなんですよねー。
美容院で素敵な香りに包まれてトリートメントされながら世界滅びねえかなってずっと考えてた
— フジタジュンコ (@junko_fujita) 2014, 9月 21
なに物騒な事考えてんだこのドアラ。
僕の会社の場合(有給はとれました) pic.twitter.com/S2QceHcNv8
— けむさい@社員募集中 (@simekokomesi) 2014, 10月 3
上司の理解があるって、素晴らしい事ですね。(白目
うん十万円かけて制作した成人向け同人誌を、DL販売開始して2週間も経たないうちに違法アップロードされ(削除済み)、3週間も経たないうちに中華翻訳されたのを見ていると、やっぱり、主人公達に靖国参拝させるか、書名を大好き☆天安門にするしか手段はないんじゃないか。
— F(えふ)C87火-東ナ56a (@F_TSF) 2014, 11月 19
その方法があったか!……いやいや、無えよ。
昨日きいた話。タクシーの車体の屋根についている個人・法人のマークが赤く点滅しているのを見たら、すぐに110番通報して下さい。「あぶない」お客さんを乗せてしまったときの緊急信号だそうです。幸い私はまだ見たことがないけれど、暮れから春先にかけて増えるらしい。
— 乃南アサ (@asanonami) 2014, 12月 19
こえええええええ。念の為覚えておこう。(ガセネタじゃないとは思うけど、調べ方が分からん)
PiTaPa届いたのでなんとなくこれをやってみたかった pic.twitter.com/fk9pMJqyE8
— 平戸地蔵 (@ayanamilittle) 2014, 11月 6
こんなにあるのか。狭い日本なんだから、早く統一して欲しいなぁ。
スポーツなツイート
2014年はソチオリンピックにブラジルW杯と大きなスポーツイベントが開催された年でした。スポーツにちなんだツイートを紹介します。ええ、ほぼほぼオレだけのためのコーナーです。
いつもながら、プロよりも動員力のある千葉の高校サッカーである。喜作もFC東京戦に勝るとも劣らぬ混み具合。これを見てジェフのフロントは何を思う?まあ、彼らのことだ。確実に見て見ぬ振りだろう。
— TrySailおじさん (@fujihiro4416) 2014, 1月 2
地域にはポテンシャルのある顧客がいるのだから、戦略さえ立てればニーズを引き出せるはずなんですよね。まぁ親会社のJR東日本から出向してきただけの腰掛け社長を筆頭にしたようなフロントじゃ無理か。
山雅のチャント響く松商の応援。
やっとこんな時が来たかと微笑ましい。数年まえ知り合いを見に山梨の選手権の決勝を観に行って甲府のチャントに吹奏楽が合わさって迫力ある応援見て、レベルの差を感じた思いでがとっても羨ましかった この応援の中サッカーが出来る事は色々な面でレベルあがるよ。
— 山雅マニア (@matsumoto_12) 2014, 1月 2
おらが街のチームが地域のスポーツを活性化する、その好例だと思います。松本山雅が地域にとってそういう存在になったのが、本当に嬉しいです。
金無いけどサバゲーしたかったから、ジャンクのインナーバレルだけ買って、フィールドで拾ったBB弾を使って吹き矢みたいにしてゲームに参加したことあった。
最初は、フィールドのスタッフも笑って見てたけど、慣れてきて数人ヒットさせたあたりで「一応弾速チェックさせて下さい」って言われた。
— ガシ@鉄馬賊 (@jprcf14) 2014, 2月 4
吹き矢も投石機も馬鹿にしちゃいけない。マスターキートン読みましょう。
スノボの平野選手がメダルを獲ったとき、息子に「おいおい、てめぇと同い年だぞ? どうなってんだよ、お前ぇは!? 爪の垢を煎じて飲ませてもらえ!」と説教した数日後、自分と同い年の葛西選手がメダルを獲ってしまいました。
— 八木賢太郎 (@yagi_ken) 2014, 2月 17
オレは岩崎恭子(バルセロナ五輪代表、同い年)が金メダル取った時点でそういった発言は控えるようにしています。
ヤンマーが最近サッカーへの投資に積極的なのは、アジア諸国で営業に行くとき「香川真司を輩出したセレッソ大阪の」というと効果抜群で、そこから大きな利益が生まれることに気づいたからだと。- 長居陸上競技場ネーミングライツの取得|ヤンマー http://t.co/FKOtlEISu4
— 岡田康宏@サポティスタ (@supportista) 2014, 2月 21
金になるなら金も出す。分かり易い構図だと思います。セレッソは優れた若手が多いので、投資効果が生きてくるのはむしろこれからでしょうね。まずはJ1カムバックを。
去年の埼スタでは因縁つけられて監禁されて、エコパではそれを逆恨みして選手バスに爆竹投げつけられて、それで今年は無観客試合だと?!そもそも浦和サポが段幕落としたりしたせいでホーム日本平での試合も奪われてるのに、なんで毎回こっちが迷惑被らなきゃならないんだよ!
— かーりー (@KuRo_CaLi) 2014, 3月 13
試合終了。とても静か。選手たちも早々にスタジアムを後に。 #ss954 pic.twitter.com/jX0JpDh403
— 荻上チキ (@torakare) 2014, 3月 23
心ない一部のサポーターによる「JAPANESE ONLY」の横断幕から始まった一連の差別騒動。日本サッカー界にとっては、W杯惨敗なんかより、こちらの方がよっぽど残念なニュースでした。
ガイナーレ鳥取☆補強費の協力を全国に募集。そして美味しい海産物を提供。新しい方法だね☆そして野人の違和感のなさ(笑)みなさん是非どうぞ。うちは片方が鳥取出身なのでもちろんやる。 → http://t.co/bhA7Oi24OH pic.twitter.com/3puyENH9EY
— いとうやまね (@mipolin_tokyo) 2014, 5月 31
これは鳥取サポじゃないオレも買おうかなと思っちゃいました。松本山雅もやってくれないかなぁ。
自称日本代表サポの人と喋ったんだ「サッカー日本代表を応援しないやつは日本人じゃない!!」って豪語してたから愛知県民なのにグランパス応援してない貴様は愛知県から出て行けといっておいた
— るーろー (@ryuutous) 2014, 6月 15
なんというブーメラン。
日本のサッカーファン勢力図1
・代表厨
日本のサッカーファン()の大半はこれ
W杯だけであったりたまの試合によく騒ぐ。スポーツバーが大好き。
顔ファンも多く、ほとんどがライト層。
基本的にゴミを持ち帰らない。
Jリーグサポーターにスタジアムが荒らされるため嫌われている。
— RYO (@nobu06koji27) 2014, 6月 15
日本のサッカーファン勢力図2
・海外厨
ほとんどは現地に行ったことがない。
にも関わらず、「これだからJリーグは…」「日本サッカーはレベルが低い」などと発言する。
実はウイイレ知識の人間が大半であり、すぽると等のハイライトしか見ていない場合が多い。
— RYO (@nobu06koji27) 2014, 6月 15
日本のサッカーファン勢力図3
・Jリーグ厨
コア層が非常に多い。
審判の名前や、他チームの応援歌など話題は様々。
基本的に試合を最後まで見るため、そこらのサッカー部よりもサッカー知識があり、目が肥えている。
週末の予定は常に埋まっていることが多く、遊びに誘われずらい。
— RYO (@nobu06koji27) 2014, 6月 15
日本のサッカーファン勢力図4
・痴漢厨←new
サッカーには興味が無い。
勝敗にも興味が無い。
代表戦後の渋谷のスクランブル交差点に出没する。
サッカーに便乗し、騒ぎ触法行為を繰り返し片っ端から公然痴漢を始める。
中には試合に関係の無い一般女性が巻き込まれることも。
犯罪者。
— RYO (@nobu06koji27) 2014, 6月 15
的確な分析。4つ目にフイタwww。
だからさー、パワープレーするなら田中とかマルクスとか闘莉王とか呼べよ。
— 青赤好きのルミ姉 (@tokio5251) 2014, 6月 20
全員同じ人じゃね?
「松木も黙るレベル」というのを最大限に絶望的な状況の形容として浸透させよう
— 死ね (@cocoonP) 2014, 6月 24
松木ちゃんが静かになったテレ朝の日本代表中継、初めて見ましたわ。
サッカーが負けたことを受けて
妻「今日は電車の中がどんよりしてるかもね」
私「いつもしてるよ」
— やどかり(リバウンドキング) (@yadoca) 2014, 6月 24
サッカーW杯日本代表戦の朝のことなんでしょうね。明るい通勤電車って見た事無いですねー。朝から騒々しい電車とか勘弁して欲しいですけど。
「ヤジ程度で凹むぐらいじゃプロとしてやってられない」って言う人はもちろん普段の仕事や実生活でも「テメェミスするんじゃねぇぞゴルァ!!」って怖い上司に怒鳴られても凹まないんだよね?憧れます。
— でろりん (@derorinkuma) 2014, 7月 20
前者も間違ってないんですよね。間違っているのは観客のあり方なだけで。
くそぅ…俺が語り継いでやる。「いいか息子よ、39番てのはその昔、ヤザワって男がつけていたんだ。決定機は外すが3人に囲まれる難しい場面は得点し、つけ麺を食す画像でクラブHPをダウン。カニのようなドリブルに漫☆画太郎フェイスのとんでもないファンタジスタだったのさ」ってね。
— わかまとぅいったー (@onniel1981) 2014, 8月 25
今は千葉で活躍しています。2016シーズンにはJ1で戦いたいですね。
京王線でお婆さんに席を譲ってあげた徳永。お婆さんに「わたしはそんな年寄りじゃありません!」と逆ギレされるも、徳永「ただのレディーファーストですよ」
徳永ちょーいいやつ!! #tokyo12
— 青赤好きのルミ姉 (@tokio5251) 2014, 9月 27
こんなジェントルマンがFC東京が誇る鉄人SBです。
良い審判は名前を覚えてもらえないと言う不思議。
— ヤッサン (@yasumaro0510) 2014, 9月 14
審判はスポーツの黒子。名前を覚えられないのは、きっと名誉な事なんでしょうね。
ビジネスなツイート
働かざるもの食うべからず。多くの人が一日で最も長く滞在する、職場でのツイートや、もっと大きなくくりのビジネスに関するツイートを紹介します。
バスガイドさんから「日光猿軍団は昨年で営業を終了し、芸の出来ない猿は殺処分になりました」という悲しい情報が共有されました……
— やりがい (@rejasupotaro) 2014, 1月 6
……なんかやるせないっすなぁ。
仕事ってのは難しくて、質が足りないと次の仕事って”必ず”無くなる。 スケジュールが守れない場合も仕事は無くなるんだけど、スケジュールを守って質を失ってもやっぱり仕事は無くなるか、便利屋として呼ばれるだけで。 だから質は絶対とした上でスケジュール交渉しないといけない、逆は無い。
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2014, 2月 12
アジャイルサムライのトレードオフスライダーでも、品質はMAXで固定が原則ですからねぇ。
そういえばアートセンター入って最初に取った授業の一つで先生に「お前ら卒業したら実世界で誰と競うか分かってるか?」「え…クラスメイt」「俺だよ」って言われて全員凍りついたの思い出した。
— 檜垣 万里子 (@mrkhgk) 2014, 3月 30
専門学校にはその業界の現役の人が講師としてくる事があるんですが、彼らは青田買いしに来てるんであって、慈善事業だったり教育に目覚めたりしてるわけじゃないんですよね。だから良くも悪くもビジネスライクです。
冬コミで買ってくれた人に「ああああありがとうございます!!あなたのこのお気持ちが、我々の肉となり、寿司となります!!」とか言っていたら「もう少しオブラートに包め」って怒られたよね
— いいも (@iimo) 2014, 4月 3
感謝の気持ちを伝えるのは大事だけど、ちょっと正直過ぎますねー。
よし、あとは無職のおれに任せてみんなは思う存分働いてこい!!!!!
— 処之助 (@tokoronosuke) 2014, 5月 6
オマエも働け。
自社のリクルートページをみたら見たこともないかわいい女の子が俺の同期として紹介されていた
— knöthöle (@_knothole) 2014, 5月 26
美人局だな、こりゃ。
「私はお金を払っているからクレームを言う権利がある」というモンスターペアレントに芸人さんが「学校いっこ建てれる大金払ってるんなら分かるよ。みんながちょっとづつ払ってできた公のものを使わせてもらってるという意識があったらそんなクレーム入れれんよ」と言ったのがとても的を得ている。
— 壱 (@itikai) 2014, 4月 1
三波春夫が言ってるのは「前払いでチケットを買って観に来てくれたお客様はその日の出来が良くても悪くても先にお金を払ってくれている、だからそういう人達をがっかりさせてはいけないから神様のつもりで」みたいな話らしい。先に金を払って後から出てくる物がどんなものでも文句を言わないのが神様w
— 栗原泉(冬眠はじめました) (@izumillion) 2014, 8月 1
「お客様は神様です」というあの言葉を、悪用する人がホントに多くて困っちゃいますね。
大破した社員を使いを続けると轟沈します。適度に休ませて貴重な人材をロストしないように
優秀な社員は、なかなか出てきません
低コストで雇える社員は代わりを手に入れるのも楽ですが、ロストするとそれまでの教育が無駄になります
社員がロストしても装備している知識・経験は回収できません
— AnMu@手うが (@maidcure) 2014, 5月 1
今昼礼の教育テキスト読みで「新人社員は将棋の歩である。努力を重ねればと金になれる」と言う内容であったが、将棋を知っていると初期配置の歩は交換要因で前線で死んでいき、と金になるのは敵陣地から引き抜いた歩である事が多い事を伝えるかどうか迷う。
— テレビ猫@ぱんでも (@catslave23) 2014, 5月 12
ゲームがリアルを反映し過ぎな件について。生きるって、戦争だ。
けれど、日本人が求めているスティーブ・ジョブズって、起業して、Macintosh発売して、紆余曲折あって、起業から30年後にiPhoneを生み出すジョブズじゃなく、パナソニックかソニーに入社して、入社後3年くらいでiPhoneを生み出す即戦力のあるジョブズだろ?
— 電波猫 (@dempacat) 2014, 6月 6
お、おう……。
朝の会議でベネッセ絡みの情報流出案件が出て、社内ネット担当が呼ばれ「ウチは大丈夫?」と聞かれ、「あれはコストを削って外注したSEにDBのアクセス権がある社内PCを貸与しなきゃ回らない仕事を出したのが原因。セキュリティというより福利厚生か経営案件」と言ってて拍手しそうになった。
— たられば (@tarareba722) 2014, 7月 16
たしかに!!
今朝のお袋からの電話はこたえたな。「法学部出て何で海の家で焼きそばをつくってるの!学費返せ!」海の家で働いているの内緒にしてたのに。
— フミコ・フミオ (@Delete_All) 2014, 8月 7
昨日、お袋から「何で法学部を出て焼きそばをつくっているんだ!」と言われたので今日は日本国憲法を唱和しながら焼きそばをつくることにした。
— フミコ・フミオ (@Delete_All) 2014, 8月 7
日本国憲法を唱和しながら仕事やってると誰からも声をかけられなくて集中できるからマジおすすめ。
— フミコ・フミオ (@Delete_All) 2014, 8月 8
靖国神社の前で焼きそば作ったらどうだろう?
あとコミケのたびに言うけど釣り銭詐欺な。 1000円を渡されて仕舞ってから釣り銭を渡すやり方だけど「今5000円出したんだけど?」っていう詐欺に対して水掛け論で証明できない。預かった札は見える場所に置いて処理した方が絶対にいい。これも元テキ屋のあんちゃんの実体験アドバイスやw
— 伊佐田提督 (@daisa_ss) 2014, 8月 14
怖いですね、これ。フリーマーケットとかでもやられそう。小売店でバイトでもなんでも働いた経験があれば、ある程度防げるのかもしれませんが。
「プロ」の語源を調べてみたら、「神に宣言する」という意味のプロフェスから来てるとか。自分の信念と美学を持って、神と対峙できるものだけがプロを名乗る資格がある…。
— セブ山@冬コミ3日目「ソフマップの背景」 (@sebuyama) 2014, 8月 22
オレはまだ「プロ」を名乗るには程遠いなぁ……。道のりは険しい。
錦織の決勝、地上波で観たいという声は分かるし、競技普及のためにはその方がいい。でも、この日のために多額の放映権料を払って地道にテニスを放送してきたWOWOWのことを考えると、地上波生中継は見送ってほしい気持ちもある。ボクシング担当時代、WOWOWの人にお世話になったから余計に
— 広部憲太郎 (@Becky7712) 2014, 9月 6
「○○○で独占している」という見方と「○○○だけが支援している」という見方、受け取り方は様々でしょうが、どちらも本当で、どちらにせよそのおかげで「お金さえ払えば見れる」という状況にはいられるんだと思います。価値の本質を見失わないようにしないとね。
某所で聞いた某ソシャゲの話によると、課金でもってるソシャゲは最上位ゼロコンマ数パーセントの超高額課金者が全体の売上の大部分を担っているというケースが多いらしく、開発に「先月○○さんの課金額が下がったので○○さんが課金したくなるコンテンツをお願いします」と指示が来るらしいぞ。
— はばたくキツネ (@foxnumber6) 2014, 10月 8
このくらい具体的なペルソナもなかなか無いですなぁ。
↓スマホ世代になって学生のPCスキルが急落。勤め先でも半ばパニック状態の中で情報処理系のカリキュラムの抜本的見直しが行われているけど、事態の深刻さを見てるとそもそもキーボードとディスプレイのあるPCを前提とした情報処理を諦めた方がいいのかもしれん、、、
— ジロウ (@jiro6663) 2014, 10月 11
これ、案外重要な示唆かもしれませんね。“スマホやタブレットからでしか使えない”業務システムを構築できるようになればかなり需要があるんじゃないでしょうか。
「IT技術者がたりない」っていう会社はよく話を聞いてみると「外注できる下請けを探しているけど(下請けの相場が上がりすぎて、月単価50万円とかの採算ラインで引き受けてくれる)業者がいない」って言う意味なので、ああいうのは放っておいていい。
— 瀬宮ニャン@社史編纂室に異動 (@shin_semiya) 2014, 4月 21
最近はどこの会社の経営者も「技術者が足りない」「技術者が足りない」と嘆いている。
「そんなに足りないんなら技術職だけ賃金体系を分けて給料上げればすぐ集まりますよ」と言ふと、今度は「そんな金ない」「そんな金ない」と嘆きだす。
『ああ、これが最近の技術者不足の真相なんだな』と感じた。
— がたろう TTLでCPUを作る爺 (@duo6750) 2014, 11月 14
本当に必要なら「金はある」はずなんですよ。
仕事中にモンハンをしようとしたら上司の罠にひっかかった時の話 pic.twitter.com/Yl2fuK6AXF
— やしろあずき (@yashi09) 2014, 10月 11
この上司の人、賢いなぁ。1クエはやらせてくれるあたり、結構優しい人なのかも。たぶん人望あるんじゃないですかねぇ。
日本語で記事を書いても日本人にしか読んでもらえないが英語で書くと日本人にすら読んでもらえなくなる
— みょん (@myuon_myon) 2014, 12月 21
まぁそんなもんですよね。
ソーシャルメディアなツイート
TwitterやFacebookなど、ソーシャルメディアにちなんだツイートを紹介します。
隣の男女数人グループから「この写真炎上しない?」「大丈夫、俺のことフォローしてるの友達だけだから」って声が聞こえてきて、なるほどこうして炎上するのかと納得した。
— ちの (@chino_HOTEI) 2014, 1月 2
その友人がリツイートした瞬間にアナタの人生は終わるのですよ。友人に(社会的に)殺されるなら本望でしょ?
ゲームボーイでツイッターやってみた pic.twitter.com/XXZlUSyZEl
— きなこ (@uiinya) 2014, 1月 9
「ゲームボーイって何??」ってツイート見て膝から崩れ落ちた…
— きなこ (@uiinya) 2014, 1月 9
マジでか……。
ツイッターは何を呟いても炎上するのだから人畜無害にわんわんにゃーにゃー呟いていればいいんですよと昔言ったら、「にゃー」と呟いたフォロワーさんが「殺すぞ」って絡まれていて、あの時はツイッター村の闇の深さを知りましたね
— リナ・フィード (@iTerwtt) 2014, 1月 10
Twitterコワい!
ギャルのパソコンを借りました pic.twitter.com/PWtaqkZ39y
— タケ (@tooiikara) 2014, 3月 29
ハンパない!
Twitterに発言した内容はTwitterの規約や法律に反しなければ他人に利用されることを強制的に止めさせることはできないと思うのだけど、どうしてそれが分からないのか…。それが嫌なら発言しなければいいのに。
— YOKOTA Takehiko (@i_am_skirnir) 2014, 3月 23
ただで自分の思い通りにサービスを使えることが当たり前、みたいな人は案外多いですね。そもそもその「自分の思い通りに」の部分さえ確立させてないくせに。
翌朝自分のTweetを読み返して2個以上消したら「飲み過ぎ」 RT @chachaki: junko_fujita 「飲み過ぎ」とはどこからか #個人差 #酒呑みの言い訳
— フジタジュンコ (@junko_fujita) 2014, 5月 22
オレは何を呟いたか分からずTwitterを開くのが怖くなったら飲み過ぎですね。飲み過ぎの翌日はSNSでは呟かない傾向にあるので分かり易いと思います。
後輩の彼女が上司から酷いセクハラを受け、会社も対処してくれない為、後輩がネットで調べると上司の息子さんがTwitterをしているのが分かり、お父さんがセクハラをしてるから注意してほしいと頼んだ所、翌日上司の謝罪がありセクハラが止んだそうである。Twitter、素晴らしい文化である
— 佐原敏剛 (@saharabingo) 2014, 6月 19
Twitterコワい!(2度目)
ちょっと今ザッカーバーグに電話するからみんな待ってて
— フジタジュンコ (@junko_fujita) 2014, 6月 19
「facebookですら落ちてるというのにお前らの恋ときたら」
— ちゃちゃき (@chachaki) 2014, 6月 19
お客さんから「いいねボタンがおかしいから直ぐ直せ」って連絡来た人が勝ちな
— 1026【tendʒilou】 (@No_1026) 2014, 6月 19
Facebookが落ちたときの様々な対応。SNS沼に堕ちた人にしか関係無い話ではありますが。
先日のスタンプ業者ツイートが超拡散され色々コメントを頂戴するのですけれども、まずそもそも「クリエイター個人がLINEと直に取引出来るシステム」なのに、仲介業者が素人騙して金と権利全部持ってくっていう話でございまして…! pic.twitter.com/7mayoUG1f7
— 石垣りょう (@ishigaki_ryo) 2014, 7月 17
よく知らない人がこういうのに騙されちゃうんでしょうか。一次ソース見ればちゃんと書いてあるんですけどねぇ。
フォロイーのファボったツイートがTLに表示される仕様、思い出すのはGoogle+でクソ面白くないAKBの投稿がブロックしてもブロックしても流れてくるようになったときのことで、AKBは嫌いになったしGoogle+も使わなくなった。見たくもないものを見せられるメディアは辛い。
— 高 史明(TAKA, Fumiaki) (@Fumiaki_Taka) 2014, 8月 21
サービス設計の際に参考にしたいです。
「ツイッター出来るならメール返せるでしょ。」と言われる事があるけど、コミュニケーション能力が全く無い人間からすると『何の脈絡も無く話せるツイッター』と『会話の流れを読みながら相手の求めてる返答を考えるのに神経削られるメール』は気軽さが全然違うし、これに共感した人はダメ人間。
— 青野くん (@aonooo) 2014, 8月 27
すっげー共感したし文末の一言に地獄に叩き落とされたし。
セキュリティ講師「例えば電車で美人がスマホをいじっていた。後ろから覗きこんだらtwitterをしていた。鍵付き垢でなければ、自分のつぶやきを監視される可能性が生まれる。さらに、そのまま電車から降りて会社まで着いていけば、勤務先も分かってしまう。」
俺(((( ;゚Д゚)))
— ゆったろ (@yuduki710) 2014, 7月 8
セキュリティ講師「こうして勤務先とtwitterのつぶやき、通勤時間が判明すれば、後はハンカチ落ちましたよ→いつもこの時間で見かけますよね→僕も同じ駅なんです→○○って知ってます?(つぶやきを元に本人に興味のある話題をふる)→以下略→お付き合いしましょうとなる。」
俺( ゚Д゚)
— ゆったろ (@yuduki710) 2014, 7月 8
セキュリティ講師「ま、かく言う私も今の嫁はこんな感じで捕まえましたので、ともかくこれでソーシャルハッキングの怖さがわかりましたね」
俺「先生の怖さしか記憶に残ってませんが」
— ゆったろ (@yuduki710) 2014, 7月 8
ソーシャルハック云々じゃなく、単なるストーカーじゃねえか。
「帰んなお嬢さん。俺ァもう足を洗ったんだ」
引退した映画泥棒の元を訪れた少女は、かつて愛した女性の孫娘。
「お願い…盗んで欲しい映画があるの」
映画館のない街の病院で寝たきりの祖母に見せたい。少女の依頼に、老泥棒が立ち上がる。
ー ONE MORE 映画泥棒 ー
みたいな映画。
— 白樺香澄@『背理の神罰』好評配信中 (@kasumishirakaba) 2014, 10月 21
映画館に行けばいつも目にするのに、彼らの映画が無い―。おかしいと思いませんか?あなた【-ワンスモア 映画泥棒-】 pic.twitter.com/HZdpU2PrmF
— サテ=(syatey) (@syatey_12) 2014, 11月 8
ちょっと面白いことを呟くと実現してしまう、日本のインターネットの恐ろしさよ。
知り合いの大学生に聞いた話、今の時代LINEで告白してLINEで別れるなんて事が普通にあるらしいんだけど、やっぱり直接会う、もしくは最悪電話がいいんじゃないかな。
あっ、いや、礼儀としてとかじゃなく「スクショで確実に回されるぞお前」って話です。
— 青野くん (@aonooo) 2014, 11月 25
テクノロジーが必ずしも人を幸せにしない、という好例だと思います。いや、悪例か。
ITエンジニアリング・社外勉強会に関連したツイート
Twitterを最初に使い始めた、イノベーター・アーリーアダプターに当たる存在はITエンジニアでした。なのでTwitterがキャズムを超えた今でもタイムラインにはITエンジニアが多く存在(常駐?)しています。そんなITエンジニアの呟きというか愚痴というかを紹介します。
経営職が「IT系のエンジニアは渡り鳥みたい」と言っていたので、「会社がずっと春だったらずっと居ますよ。冬になるからどっかに行くだけで」とご進言もうしあげた
— イチロヲ (@ichirowo) 2014, 11月 11
春が人によって定義が異なるのが難しいところですな。
発注者「誰かiPhoneアプリ作ってくれませんか?簡単なアプリです!!」
エンジニア「簡単かどうかを決めるのはお前じゃない。」
— のり@嬰ヘ短調系エンジニア (@sugi511) 2014, 11月 10
エンジニアB「簡単ならお前が作れ。」
「IoTって何?」と訊いて「心臓止まったらクラウドストレージに保存してる肌色動画が自動で消去される技術」と聞いて一発で理解したことを思い出した
— tmae (@tmae) 2014, 11月 10
実に分かり易い説明ですね。ちなみに「IoT(Internet of Things)」を調べてみると、「すべてのモノやコトをインターネットに繋げる技術」とあります。
5歳児が「やっぱりサンタさんに妖怪ウォッチのメダルお願いすることにする」と言い出して嫁さんがリリース直前に仕様変更を告げられたプログラマみたいになってる
— いわた (@wonderful_panda) 2014, 12月 15
サンタさんも大変だ……。
ベタベタなSI案件にオフショアで来てた中国人がそこのPMの仕事ぶりを見て『私はプログラムは苦手なのでプロマネになります!あれなら出来ます!』って言ってのけたって話、今年中に忘れたい
— ゆきーん (@yukieen) 2014, 12月 2
PMがこんな人ばっかりじゃないけど、こういう風に言われちゃう人がいるのも、また事実なんでしょうな。
PaaS含め、極めて生産性が高くなったら、本当に考えられるエンジニアしか残らない。組織の中で兵士として生きてきた人は、その枠組みが壊れた時にも一人で生きていける能力を早めに身につけることをお勧めする。ただし、個人事業主は解答ではない、とだけ断言しておく
— 鈴木雄介/Yusuke SUZUKI (@yusuke_arclamp) 2014, 12月 2
個人が認識しているかは別として、大抵のリーダーできる、マネジメントできる、○○で開発できるというのには「組織の枠組みを前提にしていれば」という注釈がつく。そんなものがなくても動けるようになっていないと変化についていけないよ。そして、それは個人事業主になっても解決しない。
— 鈴木雄介/Yusuke SUZUKI (@yusuke_arclamp) 2014, 12月 2
これは転職してから殊更にそう思います。今まで環境に守られてたんだなぁ、って思い知りました。それを知る為に早めに転職するのは、ありじゃないかな、とオレは勝手に思ったりします。
IT系じゃない人は仕様変更の恐ろしさよく知らないと思いますけど、牛丼作っててさあ肉を丼に盛るぞっていう段階で「やっぱりピザが食べたい」って言われる感じです
— かずー (@kazoo04) 2014, 11月 27
これはもうその通りですね。で、それを受けてのツイートが以下2件。
いやそんなこと重々承知してるけどさ、それを何とかするのがIT系でしょ!?。同じ食事だし、べつに牛丼を海底トンネルにしろとか言ってるわけじゃない。>RT。
— T.Shizuhara (@t_shizuhara) 2014, 11月 28
…IT系はそれが普通で、そういう逆境が好きな人が集まってるイメージなので、発注側としてもわりと遠慮しないですね。
— T.Shizuhara (@t_shizuhara) 2014, 11月 28
こういうクズがいるから世の中はよくならんのですよ。こいつは一生かかっても「本当に自分が欲しいもの」を発注できないでしょうね。
Javadocを印刷しろ…だと…
— Suzuki Junya (@suzukij) 2014, 9月 3
…………えっ?
『パソコンがクラッシュする寸前です!』という警告を見てよくわからん海外サイトから『○○.zip』というものをDL、解凍して中にある.exeを管理者権限で実行した。
ここまでパソコン初心者のいう『何もしていない』に入ります。みなさん覚えておきましょうね。
— Rubby大尉@[KIKU] (@rubbysafil) 2014, 7月 14
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「開発フェーズにプログラマではない人を20人くらい突っ込んで開発する予定なのでうまくスケールする仕組み作りをして欲しい」って言われましたよ。
もうね…どこからツッコミ入れたらいいかわからんよ。
— Suzuki Junya (@suzukij) 2014, 8月 7
オマエがやってみろ、って言ってあげて下さい。
UXを向上させるためにUIをあえてクソにするという上級テクニックがあって、自分の中で闇UI闇UXと名付けてる。
— Takayuki Fukatsu (@fladdict) 2014, 8月 7
闇UXer爆誕の瞬間である。
新人君が
int num = Integer.parseint("一");
とか打ち出して、その発想は今までしたことなかった。
— 4.5P (@yontengoP) 2014, 4月 23
結局エラーになって新人君が首を傾げていたので、
「いやまあJavaも英語文化やから漢数字は無理やで」
って伝えたら
int num = Integer.parseint("one");
が飛び出してきた。
天才か。
— 4.5P (@yontengoP) 2014, 4月 23
教育係って大変ですねぇ。
お偉いさん「データ移動にUSBメモリを使うのは、ウイルス混入の危険があるからNG。でもCD-Rに焼くならいいよ。」
自分「何が違うんですか?」
お偉いさん「焼いたらウイルスも死ぬでしょ。」
自分「ほう」
_人人人人_
> 初耳 <
 ̄Y^Y^Y ̄
— オノッチ (@onotchi_) 2014, 4月 15
大丈夫なわけねーだろ。(真顔
プログラマの労働環境は、技術力によってまったく変わるのだよね。労働環境変えようと思ったら、技術力あげないといけないんだよね。技術力あげるには勉強するしかない。そして、企業では教育をやっていないので、自分でやるしかないんだよね。
— きしだﬗ (@kis) 2014, 4月 3
ITエンジニアの地位は自助努力でしか向上出来ない。肝に銘じておきたいです。
Macの調子が悪すぎてこいつと刺し違えることしか朝から考えられていない
— フジタジュンコ (@junko_fujita) 2014, 3月 24
覚悟がパない!
プログラマを弱酸性の液体(Redbull)に浸けて刺激(大量の仕事)を与え続けると万能細胞(フルスタックエンジニア)になるというネタを考えていたのだけども、ネタの根拠となる論文が妥当らしからぬということで、やはりフルスタックエンジニアは簡単には育てられないということを再認識した。
— Ryo@山岳系ITエンジニア (@RKTM) 2014, 3月 17
「フルスタックエンジニアはいます!」
エディタ戦争でemacsかviかという問に、OSとテキストエディタを比較することに意味はあるんですか?という回答してる人がいてウケた。
しかし本当にエディタ戦争なんてあるのだろうか。。Emacsの圧勝でおわるんだから戦争にすらならないと思うんだけど。
— Yasuhiro TODOROKI (@rocky_house) 2014, 2月 20
また新たな火種が……。
プログラミング言語が一切読めないという「SE界のベートーベン」の異名を持つシステムエンジニアが、実は自分はいい加減な仕様書を書いて下請けに丸投げしていた件について、話題にならないんですかね。
— 電波猫 (@dempacat) 2014, 2月 15
これを機に反省するくらいの気概があれば、とっくにプログラミング言語の1つや2つ習得してるでしょうねぇ。(濁った目で
初見の女性に仕事を聞かれてプログラマーですと答えたら「えっ、かわいそう」と返ってきた時には流石にへこみましたよね。
— NOXO (@onshanow) 2014, 1月 19
かわいそうじゃないよ!!
ドキュメントの重さで納品がリジェクトされた経験マジでやばかった。直後にカタログ上で最も重いバインダー発注したのもヤバかった。
— 閉じタグ (@moznion) 2014, 1月 8
そんな無意味なドキュメント捨てちまえ!!
ブラックなツイート
「ブラック企業」っていう言葉、すっかり定着しちゃいましたね。Twitterにはいわゆるモラトリアムしている人が多いらしくて、ブラック企業ネタは大いに盛り上がる傾向にあります。そんなブラック企業ネタにちなんだツイートを紹介します。
入院中の同室に抗癌剤治療の30歳くらいの兄さんがいたが、見舞いにやってきた会社の上司に「役員の○○さんが、自己管理がなってない人間は辞めさせろと言っている。俺としても誠に遺憾だが、謝罪文を書いてくれないか」とか言われてて、癌すら自己管理扱いになってる世の中に震えたよ。
— ask (@whirlpool) 2014, 1月 26
ブラックとかそういう次元でさえないですね。訴えて勝とう。
弊社でこの前あった注意「この前過労死で死んだ人がいるので、各自注意するように」 殺意が湧いた
— しえろEE (@cielo_ee) 2014, 4月 2
注意したらこの人は社員を殺さないでいてくれるんですかね。
就職した友達が研修で「体調不良でも会社のために出勤しないといけない時はある。熱なんて計るから風邪になるんだ、熱さえ測らなければ風邪かわからないから出勤できる。体温計は捨てなさい」という旨のガイダンスを受けたらしく早くも目が濁り始めてた
— N (@N_write) 2014, 4月 6
風邪で1人が数日間穴をあけるのと、オフィス全体でパンデミック起こすのと、どっちが会社のダメージが大きいか、ってのが分かってないんですかね。
僕がこの一年で学んだことは「仕事つら...死にたい」って思うより「全員殺す」って思ったほうがメンタル強くなるってことだけ
— みるき〜P (@milkysora7) 2014, 4月 14
ああ、これは確かにその通りかも。
娘「パパ、いつまで忙しいの?」
父「ゴールが見えないからね、当分忙しいかな」
娘「見えなくても走れるの?」
父「!」
娘「どこ向かって走ってるの?」
父「?!?!」
_人人人人人人人人人人人_
>どこ向かって走ってるの<
 ̄YYYYYYYYYYY ̄
— むぎ@SE (@MUGI1208) 2014, 4月 15
本当に、どこに向かってるんでしょうねぇ。
俺「俺の会社ブラックなんだよね…」
友「いいじゃん、色があるだけ」
俺「お前…むしょくか....」
— さつきりん@いちかとPG (@a3kr_) 2014, 4月 20
涙ふけよ。
俺、この××が終わったら○○するんだ…という死亡フラグとして有名なフレーズだが、○○に当たる部分(すなはち、希望)が思い浮かばなくなったら鬱フラグなので気をつけたい。最近、思い浮かばなくなりました
— nakashin (@Fill_no_bass) 2014, 7月 31
すっげー良く分かるわぁ。(遠い目
ここに盆休みがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ ⊂
ないか
( ^ω^)
⊃ ⊂
あるとするじゃろ?
( ^ω^)
⊃ ⊂
ありえんか
( ^ω^)
⊃ ⊂
いやだから例えで
( ^ω^)
⊃ ⊂
泣くなよ
( ^ω^)
⊃ ⊂
やめよっかこの話題
( ^ω^)
⊃ ⊂
— A.E@wimper (@wimpspad01) 2014, 8月 12
そんなこといっても代休があるじゃろ? ないか。
「台風だし電車止まれば休みだな」と思い駅に行くと、遅れてても動いてるんですよ、電車。雨の中笑顔で案内してる駅員さんを見て気づきましたね。ああこの人も働いてるんだ。社畜なんだ。社畜が頑張って社畜を動かすんだ。そうだ、僕達は助け合う社畜なんだって。だから皆で頑張ろう。でも止まれ電車
— まっくろくろいの (@makkurokuroino) 2014, 10月 5
社畜って言葉、そろそろ使うのやめませんか? オレも最初は面白がってましたけど、だんだん頑張って仕事する人を馬鹿にしてるみたいでイヤになってきた。
一般人がSHIROBAKOを見て「アニメ業界ってブラックだな」というコメントを残しているのに対し、アニメーターの感想が「SHIROBAKOに出てくるアニメ会社はホワイトだなぁ(こんな会社で働きたい)」ってなってるあたりがSHIROBAKOの闇の深さを如実に表していると思う。
— PIROPARU|3日目西ら-16b (@PIROPARU) 2014, 11月 20
アニメ業界のブラックさはハンパじゃないですからねぇ。うちの妹も某劇場版アニメの色指定を担当していた際、1ヶ月間まともに家に帰って来ませんでした。
「熱があるみたい」
「大丈夫?」
「うん・・・でも会社は休めないし」
というお薬のCMはもうたいがい放送禁止にしないといけないと思う。
— OSAMU@ぬこバカ一代【雲黒斎 義平】 (@odoru_samurai) 2014, 10月 17
言われてみれば確かに。この医薬品の発売元企業、自社の社員にも似た様なことやってたりしてね。コワイコワイ。