ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

台風がありえない方向からやってくる前に四谷荒木町で飲み歩きツアーをやってきた

IMG_9928

はじめに

 今年も台風が多いですね。先週も大きな台風が本州を直撃して大きな被害を出したばかりなのに、非常に勢力の強い台風が、前代未聞の軌道を描いて日本に迫っているというじゃないですか。日本の気候は本当にどうなっちゃったんでしょう?



 さて、そんな台風がやってくる前にと、不定期恒例の飲み歩きツアーをやってきました。今回の街は「四谷荒木町」呑ん兵衛の街として他の街ほど有名ではないかもしれませんが、隠れた名店が多いことで知られています。


IMG_9965


 メンツはいつものこいつら。右から、元上司のイッセイさんと、元後輩の天城さん。彼らとはかつて高田馬場にあった同じ会社の所属でしたが、オレは4年前に退職、彼らはその会社に在籍中です。四谷荒木町は実はオレが退職後にその会社が移転した先の土地でもあります。つまり彼らにとっては一応ホームタウンとなるわけです。出向ばかりの会社だから、この辺で飲む回数はそれほど多くないそうですが。


 以下は、毎度おなじみこのイベントのルール説明。ルール自体はだいたいいつもと一緒です。2軒目はこのルールが崩壊しましたが、それもやむない。

  • 一軒の店で飲むお酒はだいたい1〜3杯まで。
  • 一人一品ずつ、上限1,000円を目処につまみを注文する
  • お残しは許しませんえ
  • より沢山の店を巡ることを目標にする
  • 目標:6軒
  • ルールにあまりこだわり過ぎず、楽しくをモットーに

前哨戦:東京おもちゃ美術館

IMG_9919


 四谷荒木町の飲み屋が開くのは早くても17時、ほとんどの店は18時からです。その前にちょっと気になっていた「東京おもちゃ美術館」に行ってみました。


IMG_9782


 2F入り口前のエントランス。木のパネルひとつひとつにスポンサー名が入っています。注意深く探すと芸能人と思しき名前もちらほら見られました。


IMG_9783


 入場チケット。同じ日なら再入場可能です。


IMG_9788
IMG_9789
IMG_9793
IMG_9795
IMG_9805
IMG_9808


 こちらは企画展示、アジア各国のおもちゃだそうです。人形ひとつとってもずいぶん違いますね。


IMG_9813
IMG_9824
IMG_9839
IMG_9816
IMG_9828
IMG_9835


 こちらはゲームを実際に遊べるコーナー。棚から好きにテーブルゲームを出して遊べます。この日はオセロ大会があったので、ほとんどのテーブルでオセロをやっていました。


IMG_9872


 楽器のようなおもちゃもたくさんありました。もちろん自由に鳴らすことができます。


IMG_9878


 実はこれも楽器。上から球を転がすと木が小気味良い音を鳴らします。


IMG_9881
IMG_9873
IMG_9880
IMG_9883
IMG_9884


 こちらは「ごっこファーム」という企画コーナー。おもちゃで農園の収穫を疑似体験できます。女の子に人気でした。


IMG_9853


 めんこやけん玉、独楽など、懐かしいおもちゃで実際に遊ぶことができます。独楽は学芸員の方に遊び方を教えてもらったこともあって、結構な時間(というか滞在時間の大半)をここで過ごしてしまいました。


IMG_9862
IMG_9902


 意外にもけん玉が上手い元上司。「ずいぶんやってなかったから全然できなくなってた」と終始ぼやいてましたが、オレの会社のけん玉部の連中の誰よりも全然上手いっすよ。


IMG_9895
IMG_9899
IMG_9889


 手のひらの上で独楽を回す学芸員さん。「いやー、さすが!お上手ですね!!」と声をかけると、「いえいえ、今この子に教えてもらっているところなんですよ。」とのこと。確かに先生役の子、すっげえ上手い!!


IMG_9900


 一方、紐もろくに巻けず、巻けても全然独楽が回せないオレ。不器用ここに極まり。


IMG_9904
IMG_9907
IMG_9908
IMG_9910
IMG_9915


 こちらはミュージアムショップ。木で作られたユニークで温かみのあるおもちゃがいっぱい売られていました。インテリアになるものもあるので、大人でも楽しめます。


IMG_9917


 オレがガチャガチャ(400円)で手に入れたベーゴマ。独楽2つと紐2本が入っていました。今日は全然回せなかったから、これで密かに練習してリベンジしてやるぜ!!


 なんとなく面白そうだなと思ってフラッと寄ったんですが、思った以上に楽しめました。それほど広い美術館ではないんですが、再入場可能なことを考えると、お子さんがいるんだったらご家族で来ても一日中楽しめるんじゃないかと思います。

1軒目:ハンバーガーショップ

IMG_9930
IMG_9935


 懐かしいおもちゃで童心に帰って遊んだ後は、ダメな大人のダメな遊びの始まりです!とはいえ時間がまだ早いので、下見も兼ねてブラブラと散策してみます。


IMG_9938


 オレの古巣で、他2人の現所属会社。土曜も誰か働いてるようでご苦労様です。


IMG_9954


 雨降りにもかかわらず、公園のベンチでランチ(?)を食べているカップルがいました。……う〜ん、それ、今日この天気の中でやらなきゃダメか?


IMG_9956
IMG_9972


 30分ほどブラブラした後、一軒目に選んだのはハンバーガーショップ。クラフトビールが置いてあって、昼から営業しているというのがチョイスの理由。イッセイさんがここでたまに昼飯を食っていたそうな。オシャレだなおい。


IMG_9959
IMG_9963
IMG_9962


 それぞれにクラフトビールをチョイス。缶ビールのはパクチーが入っているそうですが、飲んでもパクチーは感じず、ジュースのように爽やか。他のは日本のビールと比べても苦味がしっかりあります。


IMG_9968
IMG_9970
IMG_9974


 ハンバーガーショップなのにハンバーガーを頼まない、という不届き千万な行為。一軒目なので控えめにね。ピクルスと野菜スティック、あと名前忘れたけど豚肉とコールスロートルティーヤで巻いて食べる何か。どれもビールが美味しいです、ぐびぐび。


IMG_9975
IMG_9978


 調子に乗ってビールお代わり。上はスイカのビールで、実際にスイカが成分に入っています。下は農家が作業中の水分補給に飲むというセゾンビール。水分補給にビール飲んだら余計喉が乾きそうだけどなぁ。


2軒目:たん焼き

IMG_0015


 二軒目は、一軒目に向かう途中に通りかかった牛タン屋。「この店は何度予約を取ろうとしても予約いっぱいで取れない」というイッセイさんの言葉に、じゃあ開店直後に行ってみよう、とトライしたところ、たまたま1テーブルだけ空いていたところに滑り込むことができました。しかし開店10分で満席ってすごいな。
 ※上の写真は退店時のものです。


IMG_9981


 たまたまお隣のテーブルだったご家族。この坊主頭の少年のコメントが情緒感たっぷりというか色彩鮮やかというか、ともかくグルメ番組のリポーターが裸足で逃げ出すレベルの感想を披露してくれるわけですよ。テーブルについたばかりの我々は彼のコメントを聞いているだけでよだれが止まらなくなります。


IMG_9980


 飲み歩きツアーのルールでは1店舗の料理は1人1品まで、なんですが、このお店ではその枷を外してちょっと多めに注文しよう!と決め、オーダーをしようとしたんですが、おかみさんから「それだけでいいの?ゆでタンとタンシチューは頼まないの?」とダメだし。どうもここのメニューは右上から順にオススメらしく、その筆頭であるこの2品を頼まないことはありえないんだそうな。大いに焦った我々、慌ててその2品も追加注文します。


IMG_9985


 一番人気のゆでタン。わさびを付けていただきます。……牛タンって、こんなに柔らかくなるものなのか!


IMG_9990


 味噌漬け。イメージしていたのよりずっと優しい味がします。マスタードを付けると味がひきしまってまた美味しい。


IMG_9994


 箸休めの谷中生姜。これを食べてる時だけビールを思い出す。


IMG_9996


 二番人気のタンシチュー。おかみさんありがとーーー!!!オレはこれを食わずに帰ったと後から知ったら死ぬほど後悔してた!付け合わせのバケットでシチューをつけて食べるのも絶品。


IMG_0003


 生姜煮。このままガバッと白いご飯にぶっかけてかっこみたい!!


IMG_0005


 焼きタン。牛タンの王道ですよ。美味くないわけがない。


IMG_0011
IMG_0013


 タン雑炊。本当はタンスープと両方注文しようとしたんですが、おかみさんから「タンスープにご飯入れたのが雑炊だから、どっちかひとつで十分だと思うわよ」とアドバイスをいただき、雑炊をチョイス。この料理を考えた人に紫綬褒章をあげたい。

IMG_0023
IMG_0024


 店を出ると日が落ちて街の明かりが目立つようになりました。さて、ちょっと食べすぎちゃったから、次はお酒メインで……。


3軒目:日本酒バル

IMG_0051
IMG_0054
IMG_0055


 3軒目は日本酒バルをチョイス。店名はジャズバーっぽいですが、ちゃんと日本酒バーです。オレは日本酒が好きなので、結構いろんな店で飲んでいるんですが、この店のメニューに並ぶお酒はそのどこでも見たことがないものばかりでした。私気になります!


IMG_0060
IMG_0061
IMG_0064
IMG_0065
IMG_0066

 薄桜 純米生酒、如空 純米吟醸無濾過生、純米吟醸ひやおろしをそれぞれチョイス。くはーーー!


IMG_0072


 つまみはホタルイカの一夜干しをチョイス。日本酒にぴったり。このお店は料理は干物のような日本酒のアテにちょうどいい料理が揃っていますが、ボリュームはそれほどないので、どこかで食べてきた2軒目に向いています。そういう意味では今の我々にピッタリでした。ないしチョイス、オレら。


IMG_0077
IMG_0078


 近くの神社で盆踊り大会をやっているようで、それほど広い境内じゃないんですが、雨の止んだばかりの神社は浴衣姿の人々と屋台で賑わっていました。古き良き日本の風景、みたいな。


4軒目:バー

IMG_0095
IMG_0079
IMG_0085

 4軒目も同じくバー、しかもお坊さんが経営する「坊主バー」に来ました。以前から来てみたかった店ですが、やはり人気店らしく、最後に空いていた一席に滑り込んだ形。


IMG_0082
IMG_0091
IMG_0090
IMG_0093
IMG_0102


 カクテルも仏教にちなんだ名前のものばかり。極楽浄土、無間地獄、愛欲地獄をそれぞれチョイス。天城さんの二杯目は灼熱地獄、唐辛子が入ったカクテルで、味はそれほど辛くないんですが、喉にキますね。


IMG_0096


 仏壇にはいろんな宗派のお経が置いてあります。読んでいくと宗派の違いがなんとなく見えて面白いですね。


IMG_0099


 つまみは沢庵の甘辛煮をチョイス。まぁ普通の沢庵です。このお店のメニューは精進料理ばかりで、いわゆるナマグサはありません。


IMG_0105


 ヒジャブっていうのかな? イスラム風の服装をされた女性も店内にいました。とにかくこのお店は外国人が多かったです。こういう店が観光客なんかには喜ばれるんでしょうね。


IMG_0108
IMG_0115


 さて、2軒ほどバーを挟んでそこそこ小腹もこなれてきたし、また美味しいものを食べに行きますか。


5軒目:燻製

IMG_0117
IMG_0119


 坊主バーから100mほど歩いたところにある燻製メインのお店を5軒目にチョイス。「煙人」と書いて「エンジン」と読みます。エンジンみたいで突っ走りそうですが、店内は落ち着いているのでご安心あれ。


IMG_0137
IMG_0121
IMG_0139


 このお店は自家製の果実酒が充実していました。上はきんかん酒ロック、下は甘夏酒ソーダ割り。果実酒だと思って油断していると、どれもアルコール度数が40近くあるそうなので、平気で酔っ払います。ソーダ割りくらいが無難じゃないかな。


IMG_0128


 枝豆。塩ではなく、燻製した醤油で味付けしてあります。醤油みたいな熱したら味が変わってしまうものは、燻製の煙を一旦冷やして、水槽のポンプのようなもので煙をくぐらすんだそうです。燻製って言っても色々あるんだなぁ。


IMG_0129


 燻製おつまみ盛り合わせ。この他にも魚と肉の燻製盛り合わせがそれぞれあります。う〜ん、全部食べてみたいぞ。


IMG_0142


 鴨の燻製。脂がいい感じに乗っててトロけます。オレは泡盛ロックと合わせましたが、我ながらグッドチョイスをしたものだ。
 このお店は、写真を撮っていると「綺麗に撮って拡散してくださいね」と写真撮影を歓迎してくれるので嬉しかったです。


IMG_0144
IMG_0159


 さて、夜もいよいよ更けてきました。そろそろ〆にかからねば。


6軒目:うどん

IMG_0165
IMG_0166


 最後は蕎麦をたぐりながら日本酒か蕎麦焼酎で〆たかったんですが、目をつけていた蕎麦屋が既に閉店してた(時間的にはまだラストオーダーだったはずなんだがなぁ)ので、仕方なくうどん屋をチョイス。それぞれおもいおもいのうどんを食ってこの日は終了となりました。


IMG_0169
IMG_0171
IMG_0172


総評

 この一連の飲み歩きツアーの裏テーマは「オレの知らない街に会いに行く」なんですが、そういう意味では以前の高田馬場編同様に、知ってる街を他人に紹介する回に近いかなとは思います。まぁオレ自身はあまり縁は無く、他2人に紹介してもらう感じがニュアンスとしては近かったと思います。
 実は今回は、我々にしては珍しく、20近い店候補を挙げた上で実際の飲み歩きに臨んだんですが、実際には6店舗回ったうちの2店舗(坊主バー煙人)しか行きませんでした。そのくらい行き当たりばったりというか、目に付いたお店にドンドン入っていった形にはなりました。「たん焼き 忍」はその中でもスペシャルヒットでしたね。ここはもう一回腰を落ち着けて飲みに行きたい。牛タン好きな人はあらゆる犠牲を払ってでも行くべきだと思います。
 そんなわけで、行けなかったお店が山ほどあるので、いつかまた近いうちにこの街には戻ってきたいと思います。その時が今から楽しみです。


 さて、次はどの街に行こうかな♪



 それ以外の写真はこちら。


 以前の飲み歩きはこちら。


IMG_0147