このブログは自他共に認める底辺ブログなんですが、底辺な上にめったに更新しないから尚更定期的にアピールする機会を持てず更に地盤沈下する、という悪循環に陥ってます。良くない。
そんなサボり気味の当ブログ更新なんですが、珍しくここ1ヶ月くらいでかなりのボリュームの記事をいくつか書きました。
- ポケモンGOでポケモンハントのついでに多磨霊園で偉人に会ってきた。 - ミッションたぶんPossible
- 漢のワンフェス2016冬 #wf2016w - ミッションたぶんPossible
- 漢のワンフェス2016夏 #wf2016s - ミッションたぶんPossible
ぶっちゃけると、これらの記事は「まぁたぶんあんまり読まれないだろうな」ということが、あらかじめ分かってて書いてます。このブログも始めてから8年になります。これだけ駄文を垂れ流していれば、どれが受けてどれが受けないか、なんとなく分かるものです。じゃあなんで「ウケないと分かってるものを書いたのか?」と言われれば、単純に「オレが書きたかったから!」なんですよね。もちろん書いた以上は誰かに読んでもらいたいんで、だからこそWebに広く公開されるブログサービスで書いているんですけど、それがなくても書きたいから書いてはいます。
それはそれとして、自分で言うのもなんですが、これらの記事は相当の手間がかかってます。そもそも丸一日以上歩き回っている体験をベースに記事を書いています。撮影した写真もそれぞれ1,000〜2,000枚は撮影しています。それらを数100枚程度に絞り込み、色調補正等を一枚一枚施します。絞り込んでも写真が数100枚あれば数GBにはなるので、アップロードにも半日くらいかかります。それが終わってから一枚ずつブログに貼っていて文章つけて序文と締めの文章を考える。オレは元々文章が無駄に長いので、1記事あたりにかかる時間が長いんですが、特に上記の記事には数十時間かかってます。ごく控えめに言って、ものすごく大変です。好きでなければやってられない。
これだけ苦労しちゃうと、多くの人に読まれたり拡散されたりすることを期待しちゃうんですよ、どうしても。読まれないってあらかじめ分かってるはずなのに不思議なもんですね。SNSやなんかで自分の記事が読まれない様子をじっと眺めていると「なんで読まれないんだろう?」という焦りにも怒りにも似たジクジクとした思いが芽生えます。でも一方で「読まれるような記事じゃないのは書く前から分かってたしなぁ」という諦観もあります。その二律背反の感情が自分の中で蠢き続けるのに、しばらく(記事自体の存在を一旦忘れるまで)耐えるという経験を、これまでも何度もしてきました。
たかが個人ブログでさえこんな風になるんだから、スタートアップは本当にシンドイでしょうね、自分がウケると思って苦労して作ったものが受け入れられなくて捨てる、という行為を繰り返すのですから。ましてや、単に努力した・苦労しただけでなく、組織からのプレッシャーや自分や家族の生活まるごと賭けるような心的負担を負うケースも少なくないでしょうし。
自分が努力した過程に固執しすぎないようにする方法って、なんかあるんでしょうかね? それとも努力しすぎないようにライトにライトにやって小粒でリリースを繰り返す方がいいんでしょうか? オレの中にまだ答えはないんですが、少なくともこのブログに関しては、今後も同じパターンで苦しめられることを自らに強いるんだろうな、となんとなく想像できて独り苦笑しています。