ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

4/05(水)、AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2 受講レポート

はじめに

 Amazonが配信している「AWS Black Belt Online Seminar Amazon EC2」を受講しました。
 今の会社ではAWSの知識が必須なので、それまでレガシーなシステムしか触ってこなかったオレは突貫工事でAWSに関する知識を詰め込んでいってるんですけど、意外と社外勉強会の開催がないorタイミングが合わないこともあり、今後積極的にAmazon主催のオンラインセミナーを活用することになりそうです。


 以下、受講時に取ったメモ。

メモ

EC2の基本
  • EC2
    • どこかのリージョンのどこかのアベイラビリティゾーンで起動
      • インスタンス
        • 仮想コンピューティング
        • 1時間ごと
      • 既存のOS/アプリ/ミドルウェアが利用可能
      • APIでインフラの自動化が可能
        • どのリージョンで起動するか、なども指定できる
  • Amazon VPC(仮想ネットワーク)によるハイブリッド構想
インスタンスタイプ
  • 最大1228vCPU 1952GiBメモリ
      • 小規模向け
      • コア性能重視
      • バランスタイプ
      • メモリ重視
    • 新しいインスタンスタイプを年々追加
  • AMIの分類
    • 32bit/64bit
    • 準仮想化(PV)/完全仮想化(HMV)
    • ブートストレージ
  • インスタンスとHOstの違い
    • アフィニティ:同じところで起動し続ける
ストレージ
  • EC2インスタンスストア
    • ホストコンピューターに内蔵されたディスク
    • EC2を停止→起動するとクリアされる
    • I/Oは早い
  • Amazon Elastic Block store
    • データ永続性
    • 追加利用料金が発生
  • インスタンスストア
  • EBS
    • EC2にアタッチされるストレージ
    • EC2から独立
    • 他のEC2に付け替え可能
    • ネットワーク越しにアタッチ
      • EBS専用回線(ストレージエリアネットワーク)を用意することも可能
ネットワークとセキュリティ
  • 責任共有モデル
    • クラウドの中のセキュリティ:AWS
    • 搭載するアプリ:ユーザー
  • Key Pair
    • 鍵認証でログイン
    • AWS:公開鍵、ユーザー側:秘密鍵でアクセ巣
  • セキュリティグループ
    • アクセスルールをひとまとめにしたグループ
  • AWS上でのIPの種類
    • Elastic IP
      • 明示的にIPを割り当てる
      • 固定IPアドレスが必要な場合のみ(単にアドレスが必要な場合はPublicIPで十分)
      • EIPをインスタンスにアタッチしてない場合は利用料金が発生(有限資産なので)
    • Public ID
      • ランダムに割り当てられる
    • Private IP
      • 必ず割り当てられるIP

  • Elasticc Network Interface(ENI)
    • VPC上で実現する仮想ネットワークインターフェース

  • 拡張ネットワーキング(Enhanced Networking)
    • ネットワークI/Oが必要な場合に活用するサービス
    • スイッチを通さず直接NICにアクセスできる
  • Placemnet Group
    • node間通信が大量発生する場合に有効
運用・監視
  • Cloud Watch
    • AWS各種サービスをモニタリングするためのサービス
      • メトリクス監視
      • メトリクスに対するアラームの作成
      • ログ監視
  • Auto recovery
  • EC2のSLA
    • 可用性:99.95%
    • それに満たない場合には金返してくれるらしい
料金
  • ECC2使用状況レポート
  • Trusted Adviseor
    • ビジネスサポート以上のユーザーのみ
    • 概算見積ツールも
    • AWS無料枠
      • t2.micro 720時間

感想

 EC2はたぶんAWSの中で一番有名かつ一般的なサービスだと思うんですが、実はオレはまだちゃんと使用したことがありません(略式には無いこともない)。今回のオンラインセミナーでは、ハンズオンと違い手を動かすようなことはないので、あくまでEC2というサービスの紹介にとどまる内容なんですが、それでも網羅的に提供サービスを把握できたのはありがたいです。要は既存のレンタルサーバっぽいものだということなので、そういう意味ではこれまでの開発経験が最も活かせるところでもあるとは思っています。まずは無料枠で触ってみるところからかな。
 途中音声トラブルがあってオンラインセミナーが一時中断したんですが、オレが受講したネットワーク環境は妙にネット接続が悪いことがあるので、こちらとあちら、どちらに問題があるのか分からずちょっと焦りました。まぁこういうのはオンラインセミナーならではのトラブルですね。