ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

オレ的10大ニュース 2014年版

IMG_0633

はじめに

 2014年も残すところ数時間となりました。今年もあっという間だったなぁ、何やったか思い出せないくらい早く駆け抜けた一年でした。例年のようにオレ的10大ニュースと称して振り返ってみたいと思います。……10個もトピック挙げられるだろうか?


 ちなみに、過去の年末振り返りエントリはこちら。

1.松本山雅、J1昇格

 今年一番嬉しかったニュース。我が故郷:長野県を本拠地とし、親父が働いていた企業をユニホームの背中スポンサーとする、まさに「おらが街のチーム」。直接観戦する機会はまだ少ないですが、非常に愛着のあるチームになりました。


 天皇杯で浦和相手にジャイアントキリングをやったのが、オレがこのチームの存在を知るきっかけでした。そこから元日本代表選手の松田直樹が加入し、練習中に亡くなり、元五輪代表監督の反町康治さんがやってきて、地元出身のJ1リーガー:田中隼磨が加入し、大怪我を隠しながら選手達を鼓舞し続け、自動昇格圏内の2位を見事勝ち取りました。それまでこのチームは、本当に綺麗に右肩上がりに成長し続けた。サポーターもJ1チームに引けを取らない人数が毎試合集まります。まさに、長野県が誇る存在といえるでしょう。日本サッカー界の奇跡を体現した様なチームです。


 来季からは山雅サポーター誰もが切望したJ1の舞台です。ただ、今年の天皇杯FC東京と対戦した際の内容を観る限り、あの段階ではまだJ1と戦うには力不足と言わざるをえません。今季松本山雅を支えた主力FW選手の移籍も既に発表がありました。更なる戦力強化は必須です。


 まずはJ1定着を、ゆくゆくはリーグ優勝を目指して、右肩上がりに成長する姿を見せて貰いたいと願って止みません。


IMG_3460

2.TOCfE BootCampへの参加、TOCとの出会い

 Facebookで知り合い数人が「TOCが。TOCが……。」と頻繁に呟いていたので、どんなもんか見てやろうかいのぅ、と興味本位で参加したのが今年4月のブランチの会。そこから6月のブランチ、8月のクラウド、10月のアンビシャスターゲットツリーと、あっという間に本家TOCfEセミナー同様の内容をこなして、何故かそのまま運営入りして12月にはコーチ側として参加、と、自分でも何が起こってるのかよう分からん勢いでTOC界隈に混ざることとなりました。どうしてこうなった?


 オレ個人としては、TOCfEの3つのツールは、その他の巷にあるロジカルシンキングツールと同じように捉えていて、あまりTOCだけを特別凄いとは思っていません。あくまで「手持ちのカード」の1つとして捉えています。会社で新人研修とかで教えると便利だろうなぁとは思ってますが、TOCのツールをことさら他人に広めたいとも思っていません。
 あと、TOCfEの根本思想である「教育」つまり「子供達に考える力を身に着けさせる」という観点についてはかなり懐疑的です。TOCのツール使って考える力だけを身につけさせても、屁理屈ばかりこねるクソガキしか出来ないと思ってるからです。そんなことより、考える際のベースというか引き出しにあたる、個々人の経験を積ませる、色んな事を体験させる方が、子供達にはずっとずっと大事だと思っています。


 ただ、TOCfEは、オレがこれまで参加してきた社外勉強会とは異なり、IT業界に限らず色んな業界の人がいて、その人達がそれぞれに悩みを持って参加してきているんですね。そういった人達の様々な悩みに出会え、解決を手助けをする経験が山ほど出来るのが、オレにとっての「TOCfE」という界隈の最大の魅力じゃないかなと思っています。TOCfEに関わり続けることで、ファシリテーターとしての技量を鍛えられないか、そんな風に考えています。


 来年3月には講師として登壇することになっちゃったので、とりあえずはそこを目指して勉強していきたいと思います。乞うご期待ってことで。

3.Flickr

 今年、というか、昨年末から撮影した写真をFlickrで管理するようになりました。1TBも無料で写真をuploadできて、uploadの操作も簡単で、ブログへの貼付け作業も簡単。凄く重宝しています。
 気付いたら、なんと今年だけで5,000枚も写真をupしていました。それでもまだ、3%程度しか使ってない、というのだから凄い!


 来年も色んな写真を撮ってはFlickrに上げていきたいと思いますんで、もし良かったらフォローしてみて下さい。*1

4.社内勉強会への登壇

 所属部署の上司が主催する社内勉強会で、ビジネスモデルキャンバスをテーマに登壇しました。その辺は以前にもこのブログで書きましたので、ここでは割愛。
 来年早々にも、また社内勉強会をやらせてもらうことになっています。ちょっとずつ社内でリーンスタートアップの機運みたいなものを作っていき、やがて会社に新しい事業を作ること、自身のキャリアプランを構築することを目指して、やっていけたらなぁと思っています。

5.ブラジルW杯

 そういえばブラジルW杯があったのって、今年だったんですよねぇ。なんだか遠い昔のようです。

 オレがブラジルW杯で一番インパクトに残ってるのは、ブラジルの惨敗ですねぇ。サッカー王国があんな惨めな負け方をするとは思ってなかったので、それほど海外サッカーに興味が無いオレにも、本当にショックでした。日本の惨敗なんかより、よっぽど記憶に残っています。


 日本の惨敗は、まぁあんなもんかなぁと思っています。一回おきに良い結果と悪い結果を繰り返しているんですよねぇ、サッカー日本代表って。この理屈で言うと、次回ロシアW杯はきっと良い結果になるはず。アギーレJAPANには、4年後にそうなるように目指して、まずは年明けのアジア杯で頑張って貰いたいと思いますね。


 ……まぁ、アギーレ監督は、八百長疑惑で去就がどうなるか分からないですけどねぃ。


6.社外コミュニティとのつながりの変化

 以前から変わらず社外のITコミュニティには顔を出しているんですが、今年あたりから雰囲気が変わりました。これまでも技術系バリバリな勉強会にはあまり参加してこず、アジャイルリーンスタートアップ系のが多かったんですが、今年はもっと汎用的というか、ビジネス寄りの内容の勉強会に参加することが多かったです。心境の変化とかがあったわけでは無いんですけどねぇ。


 あと、勉強会で知り合った方から、ワークショップの素振りに呼んで頂いたり、そもそも勉強会ではなく、単なる飲み会や肉会に呼んで貰うようになりました。今までは「勉強会でたまにみかける人」という認識だったのが、もうちょっと踏み込んだ関係が作れているのかな、という気はします。


 せっかくモチベーションの高い人達と知り合うことができたのですから、今後もこの縁を大事にしていきたい所存です。


7.クロスバイク購入

 11月くらいからダイエットと飲酒機会を抑えるために、自転車通勤を始めました。まぁ雨も割と降ったので、週3くらいのユルいペースでしか通えてないですが。
 それに合わせてクロスバイクを購入。Amazonでそんなに高くないのを買ったんですが、思った以上に乗り心地が良くて快適です。


 肝心のダイエットですが、1ヶ月程度で2kgほど痩せました。肝臓の数値にはまだ影響が無い(つまり悪い数値)です。12月は忘年会とかで殆ど自転車に乗れてなかったので、おそらく元に戻ってしまっているでしょう。年が明けたらまた頑張らねば。ねば。

8.再びSI案件へ

 今年の2月から顧客企業の社内システムの受託開発案件にアサインされました。またSIやるんだったら、転職した意味あんのか!? と思われなくもないですが、転職以前と異なり、提案・要件定義からインフラ・保守まで幅広く担当していますので、やっている仕事内容としてはかなり違いがあります。色々あって上手く行かないことも多いんですが、まぁなんとかやってこれたかな、と。


 この案件、業務仕様が複雑な事もあって「人員入れ替えが出来ない」という問題を抱えています。オレの使命はこの状態を打破することも含まれています。
 転職してからの2年間、本当に色々ありましたが、オレ自身、仕事に対してやっと前向きに向き合えるようになりましたので、なんとか成果を出せるように、年明けからもあがいてみたいと思っています。


9.ブログ、超停滞

 やーーー、全然更新しなくなっちゃいましたね、このブログ。今年書いたエントリは47本でした。例年だと60本くらいは書いていたので、かなりのパワーダウンです。

 更新頻度が落ちたのは、サッカーレポートを殆ど書いてないのが主な原因。写真大量に撮ってFlickrに上げちゃうと、もうそれで割と満足しちゃうんですよねぇ。でもレポート書かないとサッカーの見方が雑になるし、あんまりよくないっすなぁ。


 あと、勉強会に参加してもレポート書かないことが多くなっちゃったです。ワークショップ形式の勉強会ばかりに参加してるので、ブログ書けない、ってのもあるんですが。その中では、XP祭り2014で、初めてレポートのリアルタイム更新に挑戦しました。あれは普段のレポートより情報量少なかった割には評判良かったんですよね、なんでだろ?


 ここ数年、毎年1本くらいずつホッテントリ入りする記事が書けていたんですが、今年はそれも無し。質・量ともに停滞した1年だったと言えるでしょう。

10.STAP細胞がありませんでした。

 最後に珍しく時事ネタを。小保方さんがどうとか、理研がどうとかは個人的にはどうでもよくて、「STAP細胞が無かった」という事実が、ただただ残念です。もし実在していたら、きっと医学の大きな発展に寄与していたでしょうに。


 それにしても、今年もメディアで議論されることは、本質からずれた内容が多かったですね。もっと価値のある議論をして欲しいですけどねー。


番外編

 行きつけの居酒屋が1軒から3軒に増えました。どの店も高田馬場です。飲むところばっかり増やしてどうする、オレ?


最後に

 今年はあんまり変わった事無かったなぁ、と思ってはいたんですが、列挙してみると案の定大したトピックが無かったです。10個も上げるの、キツかった!!
 来年はもうちょっと簡単に振り返りができるように、色々新しいことにチャレンジしていきたいです。

*1:Flickrのアカウント作成には米国Yahoo!のアカウントが必要です