ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

10/21(日)、「ゲーム・開発・UXD 情報交換会」に参加してきました。 #IHDfes

はじめに

 先月10/21(日)は、東京:オラクル青山センターで開催されたゲーム・開発・UXD 情報交換会に参加してきました。このイベントは「IGDA日本」「hcdvalue」「DevLOVE」という3つのコミュニティの交流会という位置付け。なんとこの度オレがDevLOVEサイドとして勉強会の様子を紹介する役割を拝命頂き、参加することと相成った次第。ちなみに前日まで大阪旅行に行っていたので、当日午前中に新幹線で東京に帰ってきたその足で青山に直行するという強行軍でした。我ながらタフだなー。


 で、なんで今更レポート書く気になったのは、明後日(11/11、日)に開催される東京ロケゲームショウに参加してこようかなぁと思っているため。この会でIGDA日本の小野さんからご紹介されたのを、後日別の記事で見つけてちょっと覗いてこようかという気になったので、そのきっかけになったイベントについてちゃんと記しておこうと思った次第です。…とは言え、当日は結構バテててメモちゃんと取ってなかったんで、ざっくりとしたレポートになっちゃいますが。毎度毎度大遅刻でサーセン


 ちなみに、@miyayouさんが作成された当日のつぶやきまとめは以下になります。多謝。


「ゲーム・開発・UXD 情報交換会」 第0回まとめ - Togetterまとめ


OPトーク


 このイベントは、@chachakiさんと@kono3478さんのつながりで企画が立ち上がったそうです。このイベントで、色んな視点を色んな立場で交流をしてほしい、この場とお酒とお菓子とで楽しんで貰えたら、というような話をされていました。しかし、スライドもなんもないのに喋りがめちゃくちゃ上手いんですよね。天性の才能ですか?


 続いて、会場をご提供頂いているオラクルの@yokatsukiさんから会場諸注意。会場諸注意で爆笑が起こるの初めて見たw。

  • オラクル=エンタープライズでバックエンドの会社
  • →そういう人だけじゃないのがIT業界
  • コミュニティを作る為のきっかけとして会場提供
  • オラクルのファンを増やす
  • 人と人との化学反応
  • 地震が逢ったら動かない
    • ビルは大きく揺れるがコップが倒れなかった
  • 入館証
    • なくすとでれない
    • なくすとオラクル社員になれる→都市伝説
  • 会場の写真アップロード
    • 自由
    • むしろ上げてくれ

コミュニティ・団体紹介

hcdvalue:@chachakiさん

  • @chachaki
    • hcdvalue & DevLOVE
  • UXとは?
    • UXは人の内面の話
    • 製品やサービスの表面→UI
    • UIを操作(インタラクション)すると反応して、それをどう感じるか→UX
    • 基本的にUI とUX は別物
      • 階段
      • 妊婦←全然意味合いが違ってくる
      • エレベータ、エスカレータ

^^^コンテキスト

  • デザイン
    • 人と人、人とモノの関わりをより良く設計する
  • HCD
    • デザイナーは暗黙知でユーザをちゃんと見る
      • →明文化したもの
    • 問題発見→サービス提供→問題解決
    • UXそのものをデザインする事は出来ない
    • ユーザを調べて共有してきちんと企画する
    • PDCA
  • HCD
    • 学術と知識として知見が溜まっている
    • 現場と知識との距離感
      • →それを埋めるためのコミュニティ
  • hcdvalue
    1. 試す
      • セミナーやワークショップで学んだことを自分で試す
        • 実案件
          • 管理されている
          • 失敗が許されない
          • →そういった環境から解き放たれた環境で素振り
    2. 訳す
    • 訳して読む
      • UX白書
        • 読書会
    1. 話す
      • 色んな場で発表する
    2. 飲む
      • 最近グダグダ
      • ナチュラルにポストイットを飲み会出す
      • 芋煮会
      • 参加体験をシェア
      • ただ飲んでるだけでも勉強になる
    • 体験する 学習する 外化する 省察する
    • コンセプト:現場で使える人間中心デザイン(HCD)の実践


 オレ個人としては、以前DevLOVEとの共催の「ブレスト祭り」というイベントに参加したことがあるので、なんとなくイメージがありました。元々フロント寄りの人間なので、活動の内容には非常に興味がありますね。

DevLOVE:@papandaさん

DevLOVE in a nutshell // Speaker Deck

  • DevLove知らない人
    • →1/3くらい挙手
    • ↑この人達のために喋ります
  • 開発の楽しさを広げよう
  • 現場の開発を推進しよう
  • ソフトウェア開発現場の為のコミュニティ
  • DevLoveはHUB
    • 現場から現場へと知識を共有する
    • 最近の事例
      • このあと発表するよ
      • 開発に役立てばなんでもやる
  • DevLoveのはじめ
    • RubyKaigi
      • 翌日からまた圧倒的な現場の並に飲まれる
      • 帰り道は前を椋しかない
      • 自分たちのことは自分たちでやるしかない
      • 自分たちでやっていくしかない→DevLove
      • スタート時:2人 → 現在:1200人
      • 行く道はそれぞれだけど帰り道は繋がっている。
  • 開発の現場(知識・経験)が循環していない
    • →HangerFlight
    • 誰かの具体的な公道や経験からプラクティスを見出し、そのプラクティスを共有する
    • 一人生たかだか300人月
      • 自分の出来る事はたかが知れてる


 DevLOVEの紹介は我らが船長:@papandaさん。この話はDevLOVEイベントに参加していると割としょっちゅう聞くんですが、いつ聞いても熱いなぁと思います。それにしても1,200人か、スゴイな。


IGDA日本:@kono3478さん

  • ゲームジャーナリスト
    • 仮のペルソナ
      • →主夫とネコ
  • IGDAとは?
    • 世界的なゲームのコンソーシアム
    • 拡大するIGDA
      • 日本には東京、関西、福岡に支部がある
    • NPO法人化を目指す
  • ゲームは技術進化に裏打ちされた遊び
  • 設立の背景と変遷
    • 世界の最先端の論文に触れられてない
    • 面白いゲームが作れていない
    • デジタルゲームの社会的拡大

 オレは今回初めて知りましたが、正式名称は「国際ゲーム開発者協会 日本」、国際的なゲームのコミュニティなんだそうです。@kono3478さん、プレゼン上手いなぁ。
 そういえばオレ、上京してきた頃はゲームクリエイターになりたかったんですよねぇ。当時は人材過多だったことや、ゲームよりインターネット関連の方が食えそう・面白そう、という理由から流れ流れてSIerにいたりします。最近は殆どゲームやらないですが、たまに風来のシレンとかは狂ったように夢中になってます…とか言ってたらこの後の懇親会でスクウェアエニックスの方と名刺交換させていただく事が出来ました。元ゲーマーとしてはめっちゃくちゃ嬉しい♪




 で、ここで力尽きたので、以降はメモがありません。それぞれの方が公開されているスライドからなんとなく発表内容を把握して頂けると助かります。


hcdvalue発表

ヒューマンインタフェースな学会に参加してみた:@chachakiさん


APCHI2012にて、アイデアを伝える:@shirasyさん



 学会に参加、とかなんだかすごい世界だな!HCDとかUXとかはまだ開発の現場には下りてきていない、なんというかバズワードよりもうちょっと具現化したようなレベルなのが現状だと思うんですが、それもあって一番進んでいるのはアカデミックな世界みたいですね。もう3〜4年すればUXはSIでも当たり前のようになるんでしょうか?…RIAだって採用状況が半々らしいから、まだまだかかるかもなぁ。

 お二人の発表を聞いていて思い出したのは、以前武蔵野美術大学の卒業制作展を見に行った時のことです。そういえばタペストリーに色々コンセプトとか書いてあったなぁ。hcdvalueの人たちと一緒に卒制展見に行ったら楽しそう。


IGDA日本発表

ゲーム業界から見たUX:@kono3478さん


ゲーム業界から見たアジャイル開発:@mnagakuさん



 IGDAサイドのプレゼンの上手さは異常ですねw。場慣れしすぎだろw。あと@mnagakuさんのプレゼンの際の画像選びの諸注意については参考になりましたw。オレもアニメ絵は危険なので直接的には絶対に使わないようにしています。

 hcdvalue(→UX)と(DevLOVE→アジャイル開発)、それぞれにあわせたテーマを扱ってゲーム業界の現状を教えて頂きました。アジャイル開発がゲーム業界で一般化しているのは、アジャイルやっている人だったら割と既知の話だったかもですねぇ。


DevLOVE発表

学び方を学ぶことを学ぶ:@hageyahhooさん


Lean!!Lean!!Lean!! - 開発現場から愛をこめて -:@TAKAKING22さん

『Experience Visionのはじめかた』に見るDevLOVE勉強会のススメ:滝川


 トリはDevLOVE勢。@hageyahhooさんとは今回初めてお会いしました。逆に@TAKAKING22さんは最も遭遇率が高いですね、暇なのかキミはw。*2気の毒に@hageyahhooさんはIGDA日本:@mnagakuさんのトラップにハマっちゃいましたねーw。@TAKAKING22さんはプレゼン中にオレのブログを紹介してもらい、感謝です。*3


 オレ自身の発表の裏話的なものをしておくと、プレゼン資料がどうにも気に入らなくて、結局大阪までノートPC持って行って新幹線やホテルでずーっと作っていました。おかげで資料自体は綺麗に整ったかなぁ、と自負してるんですが、反面練習を全くしてなかったので、発表自体はイマイチ…。


 あと、今回初めて気付いたんですが、オレはどうも緊張しすぎると息継ぎを忘れるらしくて、発表の最後の方は酸欠でフラフラしていましたw。やっぱ練習は絶対必要ですなぁ。


ダイアログ



 hcdvalue、IGDA日本、DevLOVEそれぞれの人間が必ず最低ひとりずつ入るようなグループ分けをしてのダイアログ(ディスカッション)。我々のグループにはIAを専門にやられているIGDA日本:@miyayouさんがいらっしゃって、彼の話が非常に面白かったです。ああいうゲーム独特の話がもっと聞けるとたのしいだろうなぁ。


懇親会

 会場をそのまま立食のパーティ会場にしての懇親会。他の勉強会の懇親会と違い、他業種の方がいっぱいいらっしゃったので、話がどれも非常に興味深かったです。やっぱ知らない話が一番面白いなぁ。

二次会

 有志が10数人ほど参加しての2次会。こちらも盛り上がりました。オレはこの後用事があって途中退席しなくてはいけなかったのが非常に残念。



総括

 今回はExperience Visionの勉強会の参加レポートを書いていたいたことがきっかけで、@chachakiさんから発表者にご指名いただく形で参加となったんですが、正直旅行と被っていたし、お断りしようか散々悩みました。でもまぁ社外でプレゼンさせて頂く機会なんかそうそう無いので、思い切ってやらせて頂いたんですが、準備不足は否めないものの、良い経験をさせていただくこと出来ました。@chachakiさん、@papandaさん、本当にありがとうございました。


 イベントとしても、普段の業務や勉強会ではなかなか関わることが出来ない異業種の人と色々話出来て、新しい刺激を貰えました。この交流会をキッカケに3コミュニティ合同の勉強会も企画されていくようなので、今後も非常に楽しみです。





蛇足

 どーでもいいことですが、懇親会やら休憩の際やらに大佐*4と顔を合わす度に「大阪土産を買ってこないとかあり得ない」などと思い切りdisられました。なんでやねん。

*1:現在も参加者募集中です。応募はこちらから。

*2:もちろん多忙なことは重々承知の上で言っています。あしからず。彼くらい勢いのある若者はそうそういないので、いつも良い刺激を貰っています。

*3:でもちょっと恥ずかしかったw。

*4:@crea_memoさん。DevLOVEのマスコット的存在なんだそうです。へー。