ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

7/06(土)、vs広島、味スタ



FC東京 0 - 1 広島


 W杯最終予選、コンフェデ杯参加による中断期間を挟んでのJリーグ再開後最初の試合、こんな残念な試合はそうそう無いなと感じる結果で終わりました。
 まさかの後半アディショナルタイム、残り30秒も無かった時間帯にゴール前でファウルを取られ、直接FKからの失点。そしてそれがFC東京の敗戦を決定づける一撃となりました。



 この試合、渡邊千真が故障で出場できないこともあって、FC東京は中断前の布陣から変化を加えてきました。ボランチ高橋秀人に代えてチャン・ヒョンス、攻撃的MFに三田を入れ、大方の予想であった平山ワントップではなく、ルーカスワントップで試合に臨みました。広島は普段の布陣が分からないので割愛。



 元々広島はホーム戦とアウェイ戦で戦い方を変えてくるチームで、アウェイでは非常に守備的な、相手の良さを消す・しっかりリトリートしてゴール前を固め、少ない人数でカウンターを繰り出す、という戦術を取ることが多いです。この試合もおそらくはそういう戦術チョイスだったのでしょう。ですが、実際には試合全体を支配していたのは広島でした。素早くボールを前に運び、ゴール前で危険なプレイを繰り広げてFC東京ゴールを脅かし、セカンドボールを拾って波状攻撃を仕掛ける。FC東京は最後のところでやられずに跳ね返すことが出来てはいましたが、何度となく危険なシーンがあったのは確かです。
 一方でFC東京はいつもと同じパスをつないで全体を押し上げるサッカー。しかし、いつもとメンバーが異なる為か、広島がゴール前に築いた固い壁に跳ね返され、思うように攻撃が出来ません。唯一、この試合初先発の三田が躍動し、ドリブル突破から何度か相手ゴールを脅かすシーンが見られました。三田は今後が非常に楽しみですね。
 しかし、見どころと言えばそのくらい。米本も守備に追われ攻撃参加が出来ず、ルーカスのワントップも機能しない、アーリアや東、チャン・ヒョンスは全く印象に残っていません。
 加えて、この日梅雨明け宣言された関東の猛暑の熱気のせいか、徐々に選手たちの運動量は落ち、効果的な交代も一切なされず、挙句の果てに交代カードを一枚残したままで試合終了の笛を聞くという体たらくっぷりまでご披露頂き、FC東京は敗戦の苦汁を嘗める羽目となりました。



 この敗戦の原因は、これはもう「監督の采配」以外にあり得ません。本当に酷い采配だった。最初の布陣も意図が分からないし、交代のカードの意味も分からない。なぜこの猛暑の試合で40分過ぎるまでカードを一枚も切らないのか?何故強化指定選手の武藤のデビュー戦を、こんな緊迫した試合にしなくてはいけなかったのか?なぜ前線でボールが収まらない状態が続く中でターゲットマンとなりえる平山を投入しないのか。平山については「スピードが速い展開となる試合になることが予想され、実際そうなったので使わなかった」とポポヴィッチ監督は試合終了後に述べたそうですが、だったらスローペースに試合展開を調整するよう指示を変えればいいだけで、そもそも平山を使わない理由にはなってない。


 何より憤りを感じたのは、中断前からあった、相手ゴール前で仕掛けずボールを回し過ぎる悪癖がまったく改善されていない点。一ヶ月もの貴重な練習時間をポポヴィッチは何もしなかったのか!オレには正直この試合で中断期間に何が積み上げられたのか、何一つとして確認できませんでした。


 この試合で感じたのは、ランコ・ポポヴィッチという人間の監督としての力量の限界です。たぶん彼といてもFC東京はこれ以上強くなれないでしょう。今から来期適任の監督を探し、ポポヴィッチには今季末まで頑張ってもらう。それが来季のFC東京にとって最善手なのではないかとオレは考えます。






今回のオマケ





 いつもの青赤広場。この試合は「すき家デー」ということで、すき家の屋台が出張っていました。売り切れが出るほど盛況でしたが、都内ならいつもどこでも食べられるものなのに何でみんな並ぶんだろ?



 恒例のキッズチア。この試合は珍しく二階ゴール裏から見ていたので、いつもとは異なる角度からキッズチアをみることとなりました。ドロンパが一番高く脚が上がってたのは内緒の話。



 広島の巨大横断幕。そういえばFC東京にはああいうの無いなぁ。



 コンコースのドロンパぬいぐるみ。「すき家デー」なので、すき家の店員さんの格好です。









 そして我らが東京ドロンパすき家ののぼりを持って好き放題やってました。