ミッションたぶんPossible

どこにでもいるシステムエンジニアのなんでもない日記です。たぶん。

一年の計は…。2013年版

ご挨拶

 新年明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。本年も滝川陽一と「ミッションたぶんPossible」をどうぞよろしくお願い致します。

はじめに

 さて、「一年の計は元旦にあり」と申します。「元旦=1/1の午前中」なので、一年の抱負を語るなら1/1の午前中迄にやっとかなくちゃだめですよー、ってことらしいので、2013年の抱負をちょっくら書いてみたいと思います。


 …この出だし、3年連続なんだが大丈夫か?

ふりかえり1:目標達成度

 まずは昨年立てた目標があったので、それらの達成度から確認したいと思います。

1.文章をもっと上手く書けるようにする

 なんでこんな曖昧な目標立てたかなオレ?達成度がいまいち分かりにくい…。


 客観的な指標としてブログアクセス数を用いると、昨年はそれまでと比べて圧倒的にアクセス数が増えたので、その分注目される文章が書けるようになったとも言えるかもしれません。実際のところはホッテントリ入りした記事が一本あったので、それで注目されるようになった、というだけかもしれませんが。


 まぁとりあえずクリアということで。


 →達成


2.上手に写真撮れるようになる

 これは新しいデジカメの力が大きいですが、以前より格段に綺麗な写真が撮れるようになりました。次は一眼レフ買ってからだなぁ。


 →達成


3.最低一つはアプリを作って公開する

 あー、目標立てたことさえ忘れてました。全然駄目ですね。


 →失敗


4.お酒飲む回数を減らす(月1-2程度)

 最初の一ヶ月くらいは意識していたんですが、今野のG大阪移籍で精神的にガタッときて、それ以来前以上に飲むようになっちゃいました。体重増えちゃったからなんとかしないとなぁ。


 →失敗


5.社外でプレゼンする機会を持つ、もしくはそれに見合うアウトプットをして行く

 これはDevLOVEで2回発表することができました。ずっと目標にしていたので、達成出来て良かったです。


 →達成


6.転職する

 こちらも無事クリア。昨年の一番の目標でした。勉強会で知り合った色んな方から声を掛けて頂いたのですが、結局転職エージェントを利用して新しい会社を見つけることができました。ご協力頂いたみなさん、ありがとうございました。


 →達成




ふりかえり2:KPT

 ふりかえりというと「KPT」ですね。今年から新たにKPTで昨年を振り返ってみたいと思います。・・・付箋がないとやりにくいな。

Keep
  • ワークショップ型勉強会への参加
  • 勉強会レポートの形が出来た(詳細な記録より感想や他者とは異なるであろう捉え方に比重を置く)
  • 社内外の人との積極的なコミュニケーション
  • 写真撮影を楽しめた
Problem
  • 情報収集の質が落ちた
  • 本を読めていない(積ん読爆発中)
  • プロ野球観戦に一回も行っていない
  • FC東京ホーム開催試合観戦コンプリートできず
  • 酒の量が増えた
  • 体重が増えた
  • 自宅でプログラミングが出来ていない
Try
  • 読書の強化
  • 酒の量を減らす
  • 体重を減らす
  • 運動をする
  • 勉強会コミュニティへよりコミット度合いを高める
  • 自宅でプログラミングを行う
  • ファシリテーション能力の強化


 …Keepが全然出て来なかった、orz




2013年の目標

 これらを踏まえて、今年は以下を目標に掲げたいと思います。

  1. 新しい会社での仕事を確立する
  2. 最低週一冊は本を読む
  3. 最低週一回は運動を心がける
  4. お酒の量を減らす
  5. 最低一つはアプリを作って公開する
  6. 引っ越しをする
  7. 一眼レフを買って、ちゃんとした写真の撮り方を覚える
  8. 社外コミュニティへのコミット度合いを高める
1.新しい会社での仕事を確立する

 新しい会社での仕事は今月7日から始まります。まずは仕事に馴染むこと。仮採用期間が半年あるので、まずはそこまでにきちんと周囲に仕事ぶりを認めてもらえるようにし、幸先の良いスタートを切りたいです。(ついでに仮採用期間終了時の再査定でもちっと給料アップを狙いたいw)


2最低週一冊は本を読む

 昔はけっこう本を読んでたんですけど、iPhone購入からちっとも読書しなくなっちゃいました。よくない。ビジネス書や技術書も読まなくちゃ行けないんですが、まずはリハビリも兼ねて小説から読んで行きたいです。最低一週間に一冊、出来れば年間100冊!そして積ん読消化を!(今30冊近く積んでるんですよね…。)


3.最低週一回は運動を心がける

 昨年末に取った有休消化期間、運動するつもりだったのが、結局プレゼン資料作成ばっかりやってて、そもそも出掛ける事さえ殆ど出来ませんでした。おかげで腹が…。


 まずはランニングなり水泳なり運動を習慣づけて、出来るだけ定期的に運動するよう心がけたいです。体重は現在70中盤くらいあるので、まずは11年前のベスト体重だった68kgまで落としたいですね。


4.お酒の量を減らす

 去年の「酒の量を減らす」という目標はあっさり破綻してしまいました。やっぱ回数で制限するのは、勉強会後の懇親会もあるし、ストレス発散とかがオレの場合「酒」に寄るところがあるんで、どうしても遵守しにくいなぁ、と。

 なので、今年は金額で制限したいなと思ってます。まずは月2万くらいでセーブしたいな、と。あと、それを管理するため、飲酒に限って記録を付けるように心がけたいです。


5.最低一つはアプリを作って公開する

 こちらも昨年失敗した目標の継続。新しい会社では管理者的な役割を求められていると聞いているので、仕事でソースコードを書く事が殆ど無くなるんじゃないかと危惧しています。ITエンジニアとして非常に良くない!GitHubもアカウントは持ってるけど全然活用出来ていないし、その辺の使い方も覚えつつ、スマートフォンアプリか何かを開発して公開したいと思っています。


 …そういや友人から、麻雀の得点計算・記録アプリを作れ、って言われてたな。まずはそこからか。


6.引っ越しをする

 今のすみか、15年くらい住んでて、非常に住み易いんですが、いかんせん都心から遠いので、もうちょっと近くにしたいなぁ、と。あと環境を変えて心機一転望みたいという思いもあります。15年も住んでると荷物も多くなっちゃってるし、未だに妹と暮らしていることもあって、色々解決しないと行けない課題は多いんですが、ひとつひとつ解決して、新しい刺激を取り込めるようにしたいです。


7.一眼レフを買う

 これは目標じゃねーな、願望だw。


 今のデジカメを買ったのが一年ほど前、FC東京天皇杯決勝戦にあわせて購入したんですが、ピントを合わせるのに時間がかかったり、露出の細かいところを調整出来なかったり、なによりシャッタースピードが遅い、などなど、色々不満が出てきまして。一番の不満はナイターの試合で殆ど役に立たないことですね、デジカメが勝手に補正しようとするから、画像がぶれちゃって全然駄目。

 オレの場合、フィギュアやコスプレと言った近距離を撮影する場合と、スタジアムのような遠距離を撮影する場合と2パターンあって、特に後者がレンズが高くつくので怖気付いて今の36倍ズームが標準搭載されているデジカメを選択したんですが、良い写真が撮れるようになった分、色々と不満が目立つようになりました。なので、ちょっと覚悟を決めて良いレンズを買ってみようかと思います。親父も使ってないレンズ貸してくれるって言うし(親父の趣味は野鳥撮影です、親子揃って似た様な趣味になったw)。

 でも、どうせ買うならちゃんとした撮影の仕方を学びたいなと思います。プロ並になる必要はありませんが、他人に写真で「おっ、いいね」と言われる様な写真を撮れるようになってみたいです。

 全然関係無いけど、デジカメを買ったらiPhoneを見直すことになりました。iPhoneは凄いよなぁ、画質やズームはデジカメに敵わないものの、そこそこの写真がすごく簡単に撮れちゃうんだから。しかも簡単にソーシャルメディアにuploadできるし(これはデジカメじゃどうやったって無理)。あれはあれで写真を簡単に楽しめるので、お持ちの方には是非活用して欲しいです。あんな素晴らしい機能が付いているんだから、楽しまないと損ですよ。


8.社外コミュニティへのコミット度合いを高める

 昨年末から徐々に準備を進めているんですが、現時点ではまだはっきりしたことは書けません。現時点で見えている範囲でも、オレ自身が覚えなくては行けない事が山程ありそうですし、今後更に課題は追加されて行くでしょう。それらをひとつひとつクリアして行く事、ビジョンを共有して行く事、より密なコミュニケーションを実現して行く事。参加した勉強会のレポートを書いていくことも、より具体的に目的を持って意識して書いていく必要がありそうです。

 「自分自身の勉強の為の社外勉強会参加」は、新しい仕事に慣れるまでは控えめにするつもりですが、それとは別に社外コミュニティへのコミット度合いを高くして、新しい渦巻きを作る一端を担えればなぁと考えています。



最後に

 今年は大きく環境が変わります。なのでそれに適応するのが第一目標。
 次に社外コミュニティ活動。こちらは今のところ準備段階なのですが、色々考えていると、これを頑張る事が、オレの究極の目標である「故郷の土になること」に繋がる道になる、とおぼろげながら見えてきています。以前の会社、社外コミュニティ、どちらにも素晴らしい仲間が出来ました。彼らと切磋琢磨しながら、自分をより高見に持っていけるように精進したいと思います。


 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。